過去ログ倉庫
205547☆You 2019/08/05 05:56 (SOV36)
ポルディはやく。
205546☆あゝ■ ■ 2019/08/05 05:47 (iPhone ios12.4)
西大伍の彼女(企画)がやばいことになってて草
205545☆ああ■ 2019/08/05 05:47 (iPhone ios12.3.1)
女性
ポルディ
もう戻って来なくていいよ
あなたの居場所は無い
205544☆ああ 2019/08/05 05:29 (iPhone ios12.3.1)
前線にクロスに合わせるのが上手い選手が欲しい。例えば佐藤寿人みたいな小柄でもいい位置で合わせられる選手。ウェリントン狙いは見え見えだからこそもう一つバリエーションが欲しい。
205543☆You 2019/08/05 05:25 (SOV36)
高徳ムリでもLSB本業の選手とってほしい。
J2の選手でもレギュラークラスなら初瀬よりかは守備
いいと思うのですけどね{emj_ip_0792}
205542☆You 2019/08/05 05:11 (SOV36)
降格だけは勘弁してね。
205541☆You 2019/08/05 05:10 (SOV36)
降格だけは勘弁してね。
205540☆You 2019/08/05 05:01 (SOV36)
オマリのコンディションが上がって来ないと
LSB初瀬。
降格覚悟しないといけない。
嫌だよ。
205539☆ああ 2019/08/05 04:08 (iPhone ios12.4)
ルヴァンなんかに数試合出たくらいじゃ成長しないよ。てか、育成はチームがある程度勝てるようになってからでいい。若手出して負けてるなんて本末転倒。
205538☆ああ 2019/08/05 03:22 (iPhone ios12.2)
ルヴァンカップを育成の場と考えればいい
もっと大胆に若手主体でいいと思うよ
中堅ベテラン外国人は、リーグ戦に専念で
U23となるとチーム数が奇数になって色々不都合が生じるから、やるなら名古屋あたりと足並みそれえてJリーグに話し持っていくかですね
205537☆ああ 2019/08/05 03:22 (iPhone ios12.3.1)
男性
マラガ、岡崎を選手登録できんのか…
こりゃあ、ひょっとしたら…あるな!!
205536☆ああ 2019/08/05 03:13 (iPhone ios12.3.1)
01:39
真面目な答え…
トップチームとユースチームの間にセカンドチームがあるクラブの殆どは不測の事態における人材供給元であったり、トップチームの選手の調整の場という
「ただのリザーブチーム」でしかないのが現状。
セカンドチーム作れ!作れ!と言われる方の何割かはこれを考えているのでしょうが、実はこれはあってもなくてもどちらでもいいんですよね。
※お金はかかります。
ならばセカンドチームの意味と言うのは何か…
ユースからセカンドチーム経由でトップチームという育成昇格ルートを確立する為…なのです。
ただ、これを実現できているクラブは少ないです。
海外はもちろん、特にJリーグではまだそれだけの選手数の育成は難しいのです。
本当にこれは理想形であり
セカンドチームが機能しているのはそれこそ
バルサやレアルくらいです。
ただ、ヴィッセルに関しては
・バルサをお手本にしたい
・資金はある
…と言うことから将来的には計画に入っていると思います。
さりとて、リザーブチームではなく育成クラブとしてのセカンドチームを作るにはまだ時期尚早。
トップチームがある程度完成してからになるでしょうね。
205535☆ああ 2019/08/05 03:01 (iPhone ios12.4)
ていうかなんで三原出したんだろうな。
三原ボランチでは微妙だけどサイドバックでは初瀬よりはだいぶんいいと思うけどな。
205534☆ああ 2019/08/05 02:37 (iPhone ios12.2)
大崎ボランチは一考ありやな
ーーー増山ーーー
小川ーーーー古橋
ーーーイニーーー
ーー蛍ーーレオーー
オマ フェル ダン 藤谷
ーーー飯倉ーーー
後半
増山→田中
小川→郷家
藤谷→西
205533☆ああ 2019/08/05 01:39 (iPhone ios12.4)
選手が足りないのがヴィッセル神戸Bチーム作れてない理由なら、今冬選手獲得頑張れば作れるんじゃないかな
↩TOPに戻る