過去ログ倉庫
235207☆ああ 2020/01/20 09:17 (iPhone ios13.3)
菊池、山川、J1でのプレー経験が無い。ここは怖いと思うな。
235206☆ああ■ 2020/01/20 09:04 (iPhone ios13.3)
今年は天皇杯のタイトルを取ることが出来たけど、それによるACL出場ってのが補強戦略を難しくしたね。例年通りリーグ戦とルヴァンなら今の選手層でも若手に出場機会を与えて成長を促すことも考たらちょうどいい感じにの人員整理のような気がする。
ACLの出場は天皇杯タイトルを取れるかどうかで元日まで分からなかったから、早めの選手補強してもACL出場出来ない場合はまた余剰戦力になりかねないし。上位互換の選手と入れ替えたくても、出す選手のレンタル先捜すのさえも1月からでは簡単じゃないんだろう。
235205☆ああ 2020/01/20 08:58 (iPhone ios13.3)
おたけ
頑張っとるなぁ!
235204☆たけ 2020/01/20 08:54 (iPhone ios13.3)
ただシーズン終了間際の戦い方、特にアウェー鹿島で控え中心で勝てたことで、アツさんは現有メンバーでも前半は充分上位を狙えると思っているのでは。ACLは一次リーグ以上は厳しいと考えているでしょう。
235203☆たけ 2020/01/20 08:50 (iPhone ios13.3)
欧州リーグは初夏に終わるから契約満了の選手を獲るならそのタイミングしかないし。ポルディやイニエスタしかり、莫大な移籍金が発生する大物狙いならばそこまで待たなければいけない。
235202☆ああ 2020/01/20 08:35 (iPhone ios13.3)
日程見たけど、フェルマーレンはリーグ最大6試合程度(14節〜19節)、ACLのトーナメントも1試合絡む可能性ありか。オリンピックまでにリーグも70%くらい終わるからこのあたり大事やね。
渡部、菊池、山川でどのくらい凌げるか。
235201☆ああ■ 2020/01/20 08:27 (iPhone ios13.3)
夏に注力っておかしいよ。シーズンは2月から始まるんだし。その夏の時点でACLすでに終わっててリーグも優勝争いから脱落してたら意味ないでしょ。だから今の選手層を危惧してる人が多いんだと思ってるけど。
235200☆たけ 2020/01/20 08:13 (iPhone ios13.3)
これだけ選手を放出して補強しないわけがない。ただ夏のマーケットに注力して交渉しているんでしょう。ウワサされている大物、そして欧州でくすぶっている代表クラスの日本人もあると見ている。
夏まで待てば背番号7と10はやってくる。
235199☆ああ 2020/01/20 07:58 (iPhone ios13.3)
トーマスがユーロで長期間抜けるのは確実なので菊池選手にかかる期待は大きい
235198☆たけ 2020/01/20 07:57 (iPhone ios13.3)
ポルディはイニエスタが来る前と後で自身の置かれている状況が激変してしまった。互いにリスペクトし、一流選手同士のシナジーで光るプレーは見せても、チームの中心は2人いらないし、自分が1番でなくなってしまった。
昨シーズン当初はそれでも主将を務めてモチベを上げていたように見えたが、リージョ辞任と主将交代によってシーズン終了後の退団はフロントと双方で既定路線になっていたはず。
ただ最後は意地を見せたし、フル稼働できなくても自分がセンターになれる、ポルディを活かせるチームでならまだ活躍できそう。頑張ってほしい
235197☆ララララ 2020/01/20 07:44 (iPhone ios13.3)
バルセロナも3バック始めましたね〜
235196☆ドミニク 2020/01/20 07:29 (F-01K)
男性 40歳
00:42
友達おらんのお前やろ
235195☆ああ■ 2020/01/20 02:49 (602SO)
まあポルディならどこの国でもやれるよね
うちの窮地を何度も救ってきたようにトルコでもきっとチームを残留に導くはず
235194☆ああ 2020/01/20 02:03 (iPhone ios13.3)
23:50 00:21
それはちょっと違いますよ。
神戸はポルディに対して大型契約は結べないて言う方針になった、もしくはポルディが日本から他所に移りたかったか…そこはどんな理由があったかはわかりませんが、双方で契約は結ばない事は既定路線だったんでしょう。
ここで悪く考えないで欲しいのですが、実は双方ともに誠意を見せた交渉だったのではないでしょうか?
ヴィッセルがポルディに対して契約を望まない、ましてや0円提示…ってのはスタープレーヤーのポルディに対してあまりにも失礼。
予算が足りないが半年8千万円…と言うのがポイント。
神戸側はポルディがこれを飲むとは元より思っていない。
ポルディ側も自分に恥をかかせないと言う神戸側の思惑は理解していると思います。
神戸側の発表がギリギリまでなかったのは、もしかしたらポルディが望み通りの移籍が叶わなかった場合の保険としての措置だったのかも。
たしか契約延長の主導権は最初の契約時にポルディ側にあるって契約やったし(契約満了してからの移籍はポルディの自由…みたいな)、
今回の件でポルディが気分を害している事はないと思う。
双方ともにグッジョブであったのではないかと…
まぁ、悪く考えちゃう人って聞く耳持ってくれなさそうですが…
235193☆ああ 2020/01/20 01:53 (iPhone ios13.3)
三竿とか倉田とかガチでイニエスタ壊しに来るもんな
↩TOPに戻る