過去ログ倉庫
240543☆ああ 2020/02/24 09:38 (Chrome)
今回のはノエスタで蔓延する危険性を少しでも低くするために主催者が決めたルールなんだから、ノエスタ以外の試合でどのようなルールを設けるのかを問うべき先は、神戸のサポではなく各試合の主催者なのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

240542☆ああ 2020/02/24 09:35 (iPhone ios13.3.1)
は?今シーズンチャントなし?
なに言ってるのこの人。ちゃんと考えてから質問しなよ
返信超いいね順📈超勢い

240541☆むーにー 2020/02/24 09:32 (iPhone ios12.1.4)
正直申し上げて、他サポさんの掲示板を超えた書き込みをこちら側に押し付けられるのは、迷惑だと感じております。

おかえりください。
返信超いいね順📈超勢い

240540☆夜食 2020/02/24 09:26 (iPhone ios13.3.1)
他サポですが教えて下さい。
神戸さんは下の方と同じですが今シーズンチャントは無しの方針で間違いないでしょうか?
ホーム&アウェーで。
返信超いいね順📈超勢い

240539☆なりなり 2020/02/24 09:23 (ANE-LX2J)
男性
まーこうゆってまだ今シーズン無敗だよ
返信超いいね順📈超勢い

240538☆なりなり 2020/02/24 09:21 (ANE-LX2J)
男性
郷家はトップ下とかに入ってイニエスタのサポートずっとしてほしいそれができる体力もあるし
返信超いいね順📈超勢い

240537☆けい 2020/02/24 09:20 (iPhone ios13.3)
0857
ホームであれアウェイであれ、主催者の決めるルールに沿って応援しますね。当たり前のことだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

240536☆ああ 2020/02/24 09:09 (iPhone ios12.2)
横浜FC
次は6.27アウェイ
言い訳無用
決着つけるのみ
横浜FCの板でいらんこと言うの恥ずかしい
やめてくれ
試合終わったらノーサイドや
返信超いいね順📈超勢い

240535☆ああ  2020/02/24 09:07 (iPhone ios13.3.1)
レオへの執拗なブーイング、数々のマナー違反、それに加えて試合後もここに来るか。マジでうざいんやけど
返信超いいね順📈超勢い

240534☆ともやん 2020/02/24 09:07 (iPhone ios13.3.1)
チームが負けてる時に応援出来ないのは歯痒いですね...
返信超いいね順📈超勢い

240533☆もも 2020/02/24 09:04 (iPhone ios13.3.1)
神戸サポは、チャントや声出し応援自粛でウイルス対策への姿勢を示しました。
よかったと思います。

ただ、次からのアウェイでも規制が無くとも同様な応援を続けないと昨日やった事の意味が無くなります。
そこは、一貫した姿勢を貫き頑張りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

240532☆ともやん 2020/02/24 09:03 (iPhone ios13.3.1)
古橋はもはやJリーグでも突出したプレーヤーなので本人が海外挑戦したいのであれば応援するしかないのかな
もちろんチームにとっては大打撃ですがそうなったとしても藤本小田中坂あたりが殻を破ってくれると信じてます
返信超いいね順📈超勢い

240531☆ああ  2020/02/24 09:01 (iPhone ios13.3.1)
08:40
タイトルチームのメンタルに変わり中なんだと思う。今までの「勝利を目指す」から、「勝たなきゃ駄目」っていう。鹿島はタイトル取って上位にいても監督交代とかすぐ言うからそこまでじゃないけど
返信超いいね順📈超勢い

240530☆ああ 2020/02/24 09:00 (iPhone ios13.3.1)
古橋の気持ちが全てでしょ。
本人があんだけ、スペイン語勉強したりして、ずっと目指してるんやから、そこは応援してあげたい。
返信超いいね順📈超勢い

240529☆他サポ 2020/02/24 08:57 (SOV37)
他サポが大変失礼致します。
こちらを、拝読させて頂いて今回のチャント禁止に賛同派の方が多く見受けられ、驚きを感じるのを禁じ得ません。

Jリーグで出してる対策のガイドラインから逸脱した物を、1チームだけ実行し、それもビジターサポにまで強要するからです。

第三者的に見て、ゴール裏全員着席の上一言も発しないとか、徹底的な対策なら良い悪いは別にして、やる意味あると思われますが、中途半端な応援禁止にはやる意味が無いと思います。
ハイタッチしたり、歓声を上げたりしてる時点で、チケット歌ってるのと、さほど変わらないと思うからです。

ここで、神戸サポさんにご質問があります?
今回の応援禁止に賛同されてる皆さんは、次のアウェーの試合で、チャントや応援グッズの禁止を継続的に実施(自粛)されるんでしょうか?

アウェーでは、普通に応援します。ホームでは応援しません。では、応援を止める事での感染症対策として全くやる意味が無いのでは無いでしょうか?

正直申し上げて、神戸さんの逸脱した規制をビジター側に押し付けられるのは、迷惑だと感じております。

他チームと足並み揃えて、Jリーグの対策に添って一緒に感染症対策して行く事は、出来ないでしょうか?

長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る