過去ログ倉庫
241866☆ああ 2020/04/02 17:51 (iPhone ios13.3.1)
たけさん
高徳と「濃厚接触」して強引にシュート打った1点目シーンはって

さすがに度が過ぎてる。
返信超いいね順📈超勢い

241865☆ああ 2020/04/02 17:36 (iPhone ios13.3.1)
17:07
リージョを名監督と思っている人は多いけど、その実そう呼ばれていた事はないし、実績もない。
名解説者が名指導者になり得ないと言う良い例やと思いますよ。
理想を語るが実現はできない…みたいな事は言われてたんで崇高な考えは持ってはいるんやけど…

ヴィッセルの監督に就任と聞いた時はリージョを知ってた人の多くが『????』やったけど、
知らなかった人はグアルディオラが絶賛していたコメント映像を見ちゃったのが悪かったな。

例えば自分がサッカー選手として大成したとします。で、小学校の時のあんまり覚えていないサッカーのコーチの事について聞かれるとします。
…悪く言うか?
『非常に熱く、それでいて理論的な指導をして下さいました』(あんまり覚えてねーや)
みたいな感じなりますよね。

あのコメントしてはペップはそんな感じに見えたのは私だけ?

ポルディやイニエスタも監督としてのリスペクトはしていたものの、それ以上はなかったように思える。※これは吉田さんに対しても変わらず

案外、PやIクラスに干渉しない監督って条件での起用だったのかもね。
返信超いいね順📈超勢い

241864☆ああ 2020/04/02 17:30 (iPhone ios13.3.1)
クラブ関係者から三人目出たね。こんな中で大物移籍って半信半疑
返信超いいね順📈超勢い

241863☆ああ 2020/04/02 17:23 (iPhone ios13.3.1)
カバーニ
ドウグラス
イニエスタ
フェルマーレン
サンペール
ダンクレー
(シルバ?) 
(ペドロ?)
カバーニはドウグラスとポジション被りそうだからなぁ…どうなんだろう
返信超いいね順📈超勢い

241862☆たけ 2020/04/02 17:18 (iPhone ios13.3.1)
確かに天皇杯優勝はポルディいたからって意見はあるが、準決勝は出てねーし決勝MVPは藤本だしね。

高徳と「濃厚接触」して強引にシュート打った1点目シーンは結果オーライだが、ありゃバルサ化とは1番ほど遠いプレーだな。。。
返信超いいね順📈超勢い

241861☆しのなな 2020/04/02 17:18 (iPhone ios13.3.1)
とりあえず、たけさんはバルサスタイルと
アツの言ってるバルサ化の違いを理解するところからはじめたらどうでしょう?
これはヴィッセルに詳しい人ならみなそう思う。
ポルディの
磐田戦と天皇杯のことかな。
それはそれでって、それはそれでじゃダメだろ。なんで大事なところ適当に評価してんだ。
それにクラブは残そうとオファーはしてた。
本当に要らないならオファーはしない
返信超いいね順📈超勢い

241860☆六甲牧場 2020/04/02 17:10 (PE-TL10)
男性 100歳
阪神の選手が参加していたパーティに在阪マスコミの社員が出席していたと報道されてる。
こういう夜のパーティは追跡出来ない、マスコミ関連は全員ヤバいと思った方がいい。
もう全員取材陣と直接話すのは控えてくれ。
特に心臓疾患のあるドウグラスと糖尿病のサンペールは絶対に守れ。
返信超いいね順📈超勢い

241859☆ああ 2020/04/02 17:07 (iPhone ios13.3)
そもそもリージョをなんで諦めた?すぐ結果なんか出るわけないのに
返信超いいね順📈超勢い

241858☆たけ 2020/04/02 17:02 (iPhone ios13.3.1)
カバーニが得点王になり輝いていた頃のPSGは放り込むサッカーだったが、ムバッペやネイマールが加入後は明らかに輝けなくなったし、トゥヘルになってからは顕著に体力にも衰えが目立つ。おそらく今夏契約更新はない。

ネイマールともトラブっていたが、原因はともかく性格的にも我が強いのは間違いない。
Jリーグだとまだ活躍はするが、ペドロやシルバとの比較であれば間違いなくバルサスタイルとのマッチングは低いよ。これはサッカーに詳しい人ならみなそう思うだろう。

ポルディは昨シーズン輝いていたのかな。私はそうは思わない。終盤の活躍とは残留決定後の磐田戦や天皇杯のことかな。まぁそれはそれだがクラブも本人も残留はチョイスしなかったのは去るべき選手だったということ






返信超いいね順📈超勢い

241857☆ああ 2020/04/02 16:56 (iPhone ios13.3.1)
別府て・・笑
返信超いいね順📈超勢い

241856☆ああ 2020/04/02 16:52 (Chrome)
カバーニの事書いてるフランスメディアLucarne Opposee(電子版)はウルグアイメディアが情報元って書いてるけど
そのウルグアイメディアOvzcion(電子版)見ても神戸の名前は書かれてなく、ボカって書いてるんだけど。

フランス Lucarne Opposee(電子版)
ttp://lucarne-opposee.fr/index.php/actualite/express/7671-cavani-vers-le-japon

ウルグアイ Ovzcion(電子版)
ttps://ovacion.pe/noticias/futbol-internacional/presidente-boca-no-hay-nada-cavani

まさかヴィッセルとボカと間違えるとか単純なミスじゃないよね?
神戸新聞に載るまではあまり踊らない方が良さそうですよ。
返信超いいね順📈超勢い

241855☆ああ 2020/04/02 16:40 (iPhone ios13.3.1)
主導権にぎるサッカーはアトレみたいなドン引きカウンターと相性悪いからな、その点バルサ レアルがアトレをカモにできてたのは前にクリロナみたいな強烈な個の選手おったからやろな、そういう意味ではカバーニはなかなか良い補強ではないか?
返信超いいね順📈超勢い

241854☆ああ 2020/04/02 16:33 (iPhone ios13.3.1)
15:50
ペップはグアルディオラの愛称ですよ
せめてそれくらいは勉強してから発言してね
ぼうや
その点たけさんは詳しいわ
感心する
返信超いいね順📈超勢い

241853☆しのなな 2020/04/02 16:16 (iPhone ios13.3.1)
まず、アツが言ってるバルサ化とは
終始主導権を握って攻撃的にいくサッカー。
わかりやすくバルサ化と言っている。
と本人が語っております。
また堅守速攻でこそ生きるといいますが
PSGは堅守速攻か?
ネイマールとゆう王様がいる中でもしっかり結果残してる。
代表でもスアレスとしっかり共存している。
それとペドロはバルサ出身、シルバはスペイン代表だからってそんな小学生みたいな理由はいりません。
ペドロバルサって何年前だよ。
もちろんペドロとシルバの方がスタイルに合う可能性は高いとは思うが、だからってカバーニ合わないってことじゃないし
ポルディいらないって、去年の終盤何見てたんだよ。って感じです。
返信超いいね順📈超勢い

241852☆ああ 2020/04/02 16:09 (iPhone ios13.3.1)
イニエスタのパスからのカバーニがゴール って
想像しただけでやばいな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る