過去ログ倉庫
244469☆白黒深紅 2020/07/12 17:37 (iPhone ios13.5.1)
若手の頑張りが嬉しい試合だった。
勝てば、なお良かったけど。
大分もいいチームやね、ヴィッセル とは予算もかなり違うと思うのに。
前田も見れたし。
今日は横浜FC、3戦連続先発の小林見ます。
返信超いいね順📈超勢い

244468☆ああ  2020/07/12 16:44 (iPhone ios13.5.1)
コンディションは今は連戦というより長期中断の影響かと。ゲーム体力も試合感もこなしていくうちに回復はしてくると思うけど、4試合で勝点5は普通に出遅れてるし、いつまでもコンディションのせいにもできない
返信超いいね順📈超勢い

244467☆あか 2020/07/12 15:23 (C330)
3連戦見て感じたのはコンディション保つ難しさ
蛍は別格だったが古橋高徳大崎飯倉は調子にかなり波がでた。中2、3日で3連戦以上はやはり厳しい。
ひとまずタフな日程頑張ってくれた選手たちは次の試合まで調子整えて
控えは次の連戦こそ主力に無理させずスタメンから追い出せるように練習張り切ってくれ!
返信超いいね順📈超勢い

244466☆ああ 2020/07/12 15:00 (iPhone ios13.5.1)
13:30
そんなの言い出したらキリがないだろ
戦ってる以上比較されるのは当然
返信超いいね順📈超勢い

244465☆ああ 2020/07/12 14:34 (iPhone ios13.5.1)
夏の移籍誰が来ると思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

244464☆ああ 2020/07/12 14:19 (iPhone ios13.4.1)
後半に関しては小田がサイドにボール出るまで縦のコース切って、出てから猛烈プレスかけて相手が無理やり縦に出したところをだいじゅ、藤谷、レオで回収してたから神戸もプレッシングができてないわけでもない。
返信超いいね順📈超勢い

244463☆ああ 2020/07/12 13:54 (iPhone ios13.5.1)
前田好きだから大分の試合よく見てたけど、去年の今頃はプレスなんてまともにしてなかったぞ。ブロック作って跳ね返してるだけだった。走行距離は求めて集めてるところはあるけど、プレスに固執してるチームではないよ。
返信超いいね順📈超勢い

244462☆ああ 2020/07/12 13:50 (iPhone ios13.5.1)
勝手に佐々木をデビュー戦にしてやらなくても
返信超いいね順📈超勢い

244461☆かばちゃん 2020/07/12 13:30 (SOV34)
男性 35歳
大分のプレスがきいててこっちがきかないって書いてるけど
大分の片野坂は選手個々の実力が劣る代わりに
プレスや走力等で理解&体力がある選手を選んで、その練習をしてるんだから別にこっちとそんなに比較しなくていいんじゃない?
ヴィッセル神戸はプレスもかけるけど…個々の能力で打開したり、相手を上回るつなぎの展開からの攻撃を目指してるんだから
今回は、過密日程の今後を睨んでの試合的な要素があったからしょうがないんじゃない?
切り替えて次に期待しようよ!
返信超いいね順📈超勢い

244460☆take 2020/07/12 12:55 (iPhone ios13.5.1)
男性
●交代選手
渡部 6 可もなく不可もなく。総合能力でCBの核となるのは厳しい。これからも苦しい時の屋台骨としての働きを期待したい

佐々木 6.5 セットプレーの期待感、オフザボールの動き、攻めあがりなどデビュー戦とは思えない存在感。今日の出来を続けられると間違いなくオプションになれる。継続に期待

小田 5 ポジショニングは良かったが、フィニッシュの精度はデビュー戦とはいえプロとして見過ごせない。質の高いトレーニングを積み重ねてほしい

ドウグラス 5.5 佐々木とともにゴールへの期待を持たせ、流れを変える働き。途中出場だとこのくらいやれることは分かっている。ゴールに絡みたかった

フィンク 5.5 過密日程のなか、ポリバレントな采配を見せる。若手をつかいながら最低限の仕事だが、勝負にこだわりたい。CFが死んでしまう攻撃のルール整備が早急に待たれる
返信超いいね順📈超勢い

244459☆take 2020/07/12 12:54 (iPhone ios13.5.1)
男性
田中 5 試合に絡めず。役割がWGなのか、中でプレーするのか、はっきりしていなかった。チームの構造的な問題ではあるが、プレイヤーとしてネガティブな印象は拭えず

藤本 5 後半はボールタッチがあったかすら思い出せない。田中と同じく、いまの神戸のCFが蓋となってしまうのは前節のドウグラスでも見られたシーンなのでチームの構造的な問題だが、スペースをあける動きなどで貢献はできたはず。苦難の時。サポートしたい。

古橋 6.5 目の覚めるような先制点はお見事。やはり古橋のいちばんのストロングポイントはワンタッチゴーラーであるところ。ボランチの位置まで下がってきて組み立てに関わるのはフィンクからのリクエストだと思う。低い位置から組み立てにも参加し、ドリブルでチャレンジするシーンでは郷家、酒井高ともう少し崩しの意識を共有しながらのプレーを期待したい。それができたらスペシャルな選手になれる。ただ、現状はいちばんの強みを出せるゴール前での仕事を増やしてほしいというのはサポーターの願い。結果で見返してほしい
返信超いいね順📈超勢い

244458☆take 2020/07/12 12:53 (iPhone ios13.5.1)
男性
蛍 6.5 何度もボール奪取を繰り返す。後半はCBの位置にはいるなど、高い能力でチームを支える。4バック+蛍ワンボランチの形はこれからも必要だと思うので、スペースのケアの仕方などは大崎中心に要修正

安井 6 何度か目が覚めるような楔のパスを見せた。決定的な仕事に絡みたい

郷家 6.5 危険な位置を意識したポジショニングが好印象。ボールスキルも十分であることを示した。ゴールに絡むことができるようになってきたら、十分にスタメンを狙える。現在の状態を継続しながらチャレンジの量を増やしていけるか。過密日程は郷家に大きなチャンス、勝負の一年になりそう。がんばれ!!!
返信超いいね順📈超勢い

244457☆take 2020/07/12 12:52 (iPhone ios13.5.1)
男性
個人的な採点。反論大歓迎です〜{emj_ip_0111}

飯倉 6 しっかりビルドアップにも関われていたし致命的なミスはなく及第点。後半、短くつなぐだけでなく大きく蹴り出す判断ができていたのは好印象

藤谷 5.5 ビルドアップに物足りなさを残すが、オフザボールの意識は好印象。ひとつひとつのプレーのクオリティを上げていきたい

りゅうほ 6 球離れが悪いシーンは散見されたが、対人の強さはダンクレーにも見劣りせず。ビルドアップに関われるようになるとスタメン奪取も現実的。神戸のCBに組み立ての能力は必須。大きなチャレンジを迎えるが、あたたかくサポートしたい

れお 5.5 前半、右寄りに意識していた山口、前に意識が行っていた酒井高のスペースを埋めることを優先して釣り出されるシーンが多くみられた。失点もそこから。戦術的な問題ではあるが、失点につながるスペースの空け方をしてしまったのは修正してほしい

酒井高 5.5 前半のポジショニングはやや攻撃に意識が向きすぎており、失点につながる。後半の修正力はさすが
返信超いいね順📈超勢い

244456☆ああ  2020/07/12 12:31 (iPhone ios13.5.1)
リスクのない横パスやバックパスばかりしてたらそりゃロストは少ないと思う。でもそのせいで右サイドはほぼ機能不全。
返信超いいね順📈超勢い

244455☆take 2020/07/12 12:22 (iPhone ios13.5.1)
男性
藤谷そんなに悪かったでしょうか…?
不用意なボールロストもなかったですし、中に入ってプレーする意識もあった。酒井高がハマってるのは球際の強さに加え中でもしっかりプレーできるからで、中盤が流動的に動く神戸に求められるサイドバックの資質はバルサやペップバイエルンと同じく、中で組み立てに関われるかだと思うんすねー。

そういう意味では、たしかに酒井高、西に比べるとビルドアップでは物足りなさはありますが、
不用意なボールラストはなかった、中でオフザボールの動きも出来てたという点だけで及第点だったと思うんですがなんでこんなに叩かれてるのかわからないぼくの目が節穴なのでしょうか…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る