過去ログ倉庫
255006☆codino 2020/09/10 18:37 (Chrome)
男性
17:32

チームとしてスプリントが多ければいいとゆうサッカーを志向していない←誰が言ってます?
現代サッカーはスプリント含め走らなきゃ勝てませんよ。昨日の試合は、過去2戦の川崎戦に比べて選手はかなり走って頑張っていたとは思います。

サンペールについてはボールを持っていないときの守備面でのスプリントです。前向くのもプレッシャー大して掛かって無い時に、前へ得意のパスが出せてないことが多く、バックパスから飯倉とDFとの危険なパス回しが発生する。前節は戦術変えたから、後ろのパス回しはなかったですが。フィンクが止めさせたんだろうけど
後ろでボール回せても、崩して点取れなきゃ意味ないので、そういう意味では昨日の試合では限られたメンバーに合う戦術に変えたので攻撃面は今後の可能性が見えましたよね。
イニエスタには早く戻ってきて欲しいしと思っていますし、チームとしても其々のプレーを理解し成熟して欲しい。

返信超いいね順📈超勢い

255004☆なな 2020/09/10 17:52 (iPhone ios13.6.1)
郷家きたー!!
返信超いいね順📈超勢い

255003☆あああ 2020/09/10 17:51 (iPhone ios13.6.1)
郷家今日の練習参加してますね!!
前々から選手層の薄さが問題だったけど頼もしい選手が帰ってきた!
返信超いいね順📈超勢い

255002☆55 2020/09/10 17:50 (iPhone ios13.6.1)
男性 55歳
17:32
その通りです。100%同意!
何か皆の代弁の様でメチャ スッキリしました。
返信超いいね順📈超勢い

255001☆ああ 2020/09/10 17:32 (iPhone ios13.6.1)
☆codino 2020/09/10 16:52 (Chrome)
サンパールの評価は人それぞれだけど
間違ってること多くない?
まず、チームとしてスプリントが多ければいいとゆうサッカーを志向していない。
サンペールがスプリント多くてもそれが自陣に向かってのスプリントであればそれはサンペールの問題でもない。サンペールが上がるときはボールを持ち上がる時だからスプリントには換算されない。
それとヘッドダウンしてるときは、間接視野と事前の首振りで相手のポジションを把握してる。なので奪われない。ボール受ける前のサンペール見てみ?
めちゃくちゃ首振ってるよ。
それとガチガチにプレッシャー受けながら前を向く選択肢をもっている方が怖い。
プレッシャーを受けにくいポジションニングをとっているからいいパスを出せるし前を向ける。
他のチームの誰と比較してウィークポイントと言ってるのか知らんが
サンペールを自由にしてくれる相手だとめちゃくちゃボール回る。
とてもじゃないがそんなボロカス言われるほどのウィークポイントではないと思うが。

それとそのとき出場してる選手の特性を活かす戦いは間違ってないとおもうが、イニエスタ入ったら藤本死ぬとか、それが事実なら藤本の問題。
私はイニエスタ入ったからって藤本死なないと思うし、点で合わせるのが上手い藤本ならなおのことイニエスタが点で合わせてくれる。
そもそもチームとしての哲学としてポゼッションを捨てるわけにはいかない。
ポゼッションしたうえでカウンターなどの速い攻撃も今後見せていけば幅も広がる。
ポゼッション=遅攻ではないから。

あなたがヴィッセル応援してるのはわかったけど
わかったかフィンク!なんて批判するなら
もう少し勉強してから批判して欲しいものです。
返信超いいね順📈超勢い

255000☆ああな 2020/09/10 17:25 (iPhone ios13.6.1)
サンペールは昨シーズンマリノスフロンターレみたいなプレスが速いチームに狙われてそこからカウンターくらう場面多かったけど、今シーズンはそのプレスもターンで難なくかわしてるイメージ。
返信超いいね順📈超勢い

254999☆あん  2020/09/10 17:23 (iPhone ios13.6.1)
サンペールのうまさがわからんとは、残念やね。相手の裏をかいてかわすドリブルやうまく引きつけてから散らしてフリーな選手を作るプレーは天下一品。精度も高い。
当たり前のように簡単にやるから凄さが伝わらんのやろな〜。
返信超いいね順📈超勢い

254998☆ああ 2020/09/10 17:19 (iPhone ios13.6.1)
サンペールに甘すぎって笑
実際このチームサンペールおらな攻撃スムーズに行かへんし、確かに守備で遅れてファールで止めるシーンはあるけど来日当初より守備も格段に良くなってる
返信超いいね順📈超勢い

254997☆ああ 2020/09/10 17:13 (iPhone ios13.6.1)
共感していただける人はいるでしょうか。

渡部博文が前シーズンに比べて、ビルドアップ面で覚醒してるような気がします。

前まで、正直、運べない、ポジショニングが悪い、慌ててる、神戸のサッカーには合ってないという印象でした。

どんな練習したのか気になるぐらい、最近上手くてびっくりします。
返信超いいね順📈超勢い

254996☆ああ 2020/09/10 17:08 (iPhone ios13.6)
サンペールやイニエスタ、フェルマーレンと他の選手のパス精度の差はかなりある。正確に狙ったところに出せるから、パスワークがスムーズになる。またそのための準備がバルサ出身者はうまい。神戸の試合ちゃんと見てたらそれくらいわかりそうなもんやけど。

球際とかスピードなんて前からわかっていたこと。そこも改善しつつ、かつ疲れていてもパスのクオリティが落ちないからみんなサンペールを褒めるんやん。
返信超いいね順📈超勢い

254995☆ああ 2020/09/10 16:58 (iPhone ios13.6.1)
怪我人なども居てこんだけ上手くいってないなら、さすがに10月に補強すると思うよ。
ACL優勝狙ってるし!
コロナだから海外に居る外国人は無理だな。
日本人か国内に居る外国人限定だな。
誰かドンピシャな選手居ないかな??
返信超いいね順📈超勢い

254994☆ファンクスター 2020/09/10 16:52 (CPH1943)
男性
ここで補強の話してるのなんか妄想やろ。

ベイルなんか神戸にゴルフ場

多いからネタフリやし(笑)

関西特有のノリでっせ。
返信超いいね順📈超勢い

254993☆codino 2020/09/10 16:52 (Chrome)
男性
てかさ
皆さん、サンペールの評価高すぎてびっくりです。甘いです。

サンペールは球際への強度が弱いし、ジョグで無駄走りが多くスプリント出来ない、常にヘッドダウンしてるので相手のプレッシャーが相当緩い時しか前向けない。アンカーの位置でプレッシャー無い時にパス出せるのは当たり前だし、他のチームと比較しても明らかなウィークポイント。他のJ1チームだと試合出れないですよ。ヴィッセルが後ろでボール回しても前へ進めない。これのもっと酷いのが藤谷で試合中ほとんどバックパスしかしてません。それから体力ないから、すぐ荒いファールで止めるしね。このチームは山口蛍で持ってる。

全体的な戦い方は、川崎戦のようにポゼッションに拘らず2TOPでカウンター気味でサイドから速いクロスを入れるとPエリアの駆け引きと点で合わせるのが巧い藤本が活躍します。
イニエスタが入ってポゼッションサッカーすると藤本は死にます。大分の時の藤本が点取ってたのも、カウンターがほとんど。みんなyoutube見た方がいいよ。

わかったかフィンク!!!

※不満ばっかり言ってるけど、神戸応援してます!
返信超いいね順📈超勢い

254992☆ああ 2020/09/10 16:51 (iPhone ios13.6.1)
ちょっと上手くいかないとやれあれ取ろうこれ取ろう。
恥ずかしくないの?


ちょっと上手くいかないぐらいなら誰も補強なんか言わないわ。
全く上手くいってないから言うてんのや!
じゃああなたは現メンバーで優勝出来ると思ってるんやな??
返信超いいね順📈超勢い

254991☆ああ 2020/09/10 16:49 (SH-RM12)
プロは金で評価するんじゃない?
アマじゃ有るまいし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る