過去ログ倉庫
257886☆ああ 2020/09/22 16:53 (iPhone ios14.0)
札幌は監督交代はないとGMが明言してたのでないかと。浦和も金銭的に難しいとなると限られてきますね。
257885☆ああ 2020/09/22 16:48 (iPhone ios14.0)
アギーレ神戸だと!?
257884☆なな 2020/09/22 15:06 (iPhone ios13.7)
アギーレは札幌やと思う
257883☆ああ 2020/09/22 14:56 (iPhone ios13.7)
野球観戦はアルコールOKみたいですね。
ノエビアスタジアムではいつアルコールが解禁になるとか情報持ってる人います?
257882☆近隣住民 2020/09/22 14:29 (SOV41)
男性 56歳
25年で25人やからね
今年は他所は途中交代ないやろから
我慢してほしいなぁ
257881☆ああ 2020/09/22 14:18 (S7-SH)
仮にフィンク→アギーレってことになると、
4年間で5人目の監督ってことになるのか。
257880☆ああ 2020/09/22 13:21 (iPhone ios13.7)
?コロコロ変わってるか?
逆に変えるべきと思うけど…
コンセプトがあるから変わらんやろーけど
257879☆ああ 2020/09/22 13:16 (iPhone ios13.7)
確かにロティーナは442
鬼木さんは433 強いチームは基本的にフォーメーション固定してるなぁ まぁ選手が揃ってたら相手に応じて戦術変えていいと思うけど
257878☆ああ■ ■ 2020/09/22 13:04 (iPhone ios13.7)
ネルシーニョやフィンクもそうだけど、選手や相手に合わせてころころとフォメや戦術変える監督はもういいよ。上手くいけば柔軟性あっていいけど神戸では無理。結局たいしたスタイルも確立できずに選手の能力に依存するだけで終わる。
257877☆京都から二時間かかる■ 2020/09/22 09:39 (SO-01K)
アギーレと言えば思い出してしまうのが森岡選手。
親善試合は勿論、代表合宿もほぼ全て呼ばれていた記憶があります。
一時代表から遠ざかっていたTJを代表に復活させたのもアギーレ。
現状を見ないで夢見るのはダメだけど、なんか今日は過ごしやすい気持ちいい天気に感じます。
257876☆明石 2020/09/22 09:08 (SHV35)
得点取り消しが1度ならず3度まで
多分途中でゴールデンボールが出てきて
得点すると得点が入りかつ相手のゴールを
取消しできるルールによるものでしょう
257875☆ああ■ ■ 2020/09/22 07:54 (iPhone ios13.7)
次の監督、アギーレ?
257874☆あか 2020/09/22 05:19 (SHV42)
夢
さっき神戸が川崎と試合してる夢を見た。
後半途中まで1-8と大量リードを許すも、神戸の怒濤の追い上げ&川崎の得点が3点ぐらい認められんくなって、最終的に6-5で神戸が勝利してた(笑)
257873☆ミドー 2020/09/22 00:34 (iPhone ios13.7)
大崎選手は今のヴィッセル神戸のスタイルを象徴する選手だと思うので、その彼を外すということになるとスタイルを大きく変える必要がある。博打の要素が大きいけれど、それくらいのショックが必要だと考える人がいるのも今期の結果を見れば頷ける。ただ外してどうする?とも思う。これは非常に難しい決断です。
私は菊池選手の起用については慎重派です。
今のような結果が出ていない中で、気持ちを前面に出す選手がいれば、応援しているこちらも多少は報われるような気がしますが、結局は結果が必要で、頑張っていたからいいだろうというのが実は一番怖い。そもそも私は菊池選手を育てるという表現はあまり好ましくないと思います。大卒でかつ他チームから引き抜いてきた訳ですから、本来即戦力でないと困るわけです。今のヴィッセル神戸には菊池選手を『育てる』という悠長なことはしていられないのです。
257872☆しょう 2020/09/22 00:29 (iPhone ios13.7)
盛岡ゼブラのサポーター斉藤さん
なんでヴィッセル初期ユニフォームなのかな?
↩TOPに戻る