過去ログ倉庫
265058☆ああ 2020/10/20 12:40 (iPhone ios13.7)
ベガルタ何やったん思って調べたらそゆことね。てか道渕って普通にいい選手やったよな?人間性は終わってるぽいけど
265057☆ああ 2020/10/20 12:34 (iPhone ios13.7)
なんで新潟や仙台の件で三木谷さん賛美になるのかわからん。自分のところの選手が同じことをしたらって想像したら、2クラブ(特に仙台)のサポの辛い気持ちが先に来るわ。握手してもらった選手が恋人を殴ってたとかなったら地獄やで。きちんと罰せられるから良いなんて単純な話じゃない。
265056☆ああ■ ■ 2020/10/20 12:29 (iPhone ios13.7)
エリア内でのプレーで守備側になる際は手を後ろに組んでプレーする選手も最近は多い。あれがハンドにもならないっていうなら、手を後ろに組んでプレーする必要もないやろって思う。うちもそこまで不自然な動きじゃなくても、体制のバランスを取るために関節近くまで上がってる手に至近距離からでも当たったらハンドでPK取られてるし。
まぁ、うちもジャッジに救われたケースもあるし、シーズン通して見たらどこのチームも行って来いなんかもしれんね。どこのサポも不利益を被ったときにだけ声高に被害を叫びがちだけど。
265055☆ああ■ ■ 2020/10/20 12:21 (iPhone ios13.7)
11:27
解説のおばさんって笑 深野さんな。海外ではどうなんですか?ってのは海外での試合ではペナルティエリア内でのDF選手は手をどうやってプレーすることが多いですか?ってことやろ。桑原さんは実際海外リーグの試合の実況もすごく多いし、その意味で意見を聞いたんじゃないの?
深野さんの解説はジャッジリプレイに出て来る他の男性解説陣に比べてもすごく分かりやすく説得力のあるもので他チームの板でも評判いい方だけどね。
265054☆ああ■ 2020/10/20 12:21 (iPhone ios13.3.1)
JリーグがあのシーンをPKにしなかったら、今後は「自然な腕の動き」と称してゴール前で腕を大きめに動かす選手増えても仕方ないな。
スライディングしたついでに腕を上げたり。
265053☆ああ 2020/10/20 12:18 (iPhone ios13.6)
VARあったら広島戦は引き分けいけたかもだけど郷家がシミュレーションした横浜戦は勝ててない
265052☆ああ 2020/10/20 12:17 (CPH1943)
仙台や新潟の件を見てるとうちはコンプライアンスに厳しいクラブで本当に良かった
短期的なダメージより長期的なダメージを考えられる
三木谷会長はさすが世界的経営者だな
265051☆ああ 2020/10/20 11:53 (iPhone ios13.7)
ベガルタの椎橋とクエンカと松下に声かけたらいいのに
265050☆ああ 2020/10/20 11:47 (iPhone ios13.7)
あれは女性の方が世界水準ならハンドでしょうってことを伝えたくて、桑原さんに振ったように感じました。
265049☆ああ 2020/10/20 11:46 (iPhone ios13.7)
jリーグジャッジリプレイで取り上げて
何か誤審がある度にこのタグつけてTwitterで騒ぐ人多いけど、毎回審判援護しがちやし余計もやもやするだけなんよな笑
265048☆ああ 2020/10/20 11:27 (MAR-LX2J)
うちのDF陣だったらあのシーンではハンド取られないよう後ろ手にする。ダンクレー、フェルマーレン、高徳は必ずしてる。後ろ手にするのが普通だと思ってたけどJリーグはそうでもないのか。
あれが「自然な手の動きだから」って理由でハンドにならない可能性もあるならば、PA内でもハンドに気を遣わないもの勝ちになる。PA内ではハンドしないよう注意するのが普通だし、うちの選手がわざとじゃ無いのに何度もハンド取られてる事との整合性が成り立たない。
最終的な結論はハンドにすべきだったって事になったけど、なんかモヤモヤする解説。審判もジャッジリプレイもブレブレだね。Jリーグの審判団が世界基準に追いついてない。
解説「逆に桑原さん海外サッカーよくご覧になってますが海外ではどうなんですか?」
桑原「ヨーロッパでは後ろ手にするのが日本と比べて圧倒的に多いと思います」
原「吉田麻耶や長谷部と話すけど当たったら必ずハンド取られるので手は後ろにしますって言いますよね。海外ではVAR入ってるので当たったら取られちゃうんですよね」
このやりとりに仰天したわ。そもそも解説のおばさんが世界基準を知らんのかい!何が「納得行かないけどハンド」なんだよ。一日でも早くVAR導入してほしい。
265047☆ああ 2020/10/20 11:24 (iPhone ios14.0.1)
明日の18:00 キックオフは鹿島さんに配慮したのかな??
20:00 終了で急いだら新幹線間に合いそうやもんね。
265046☆ああ■ ■ 2020/10/20 10:44 (iPhone ios14.0.1)
どんな戦術を取ろうがリスクケアはちゃんとやらないとね。ボール保持したいなら攻撃しながらもカウンターに備えとかないといけないし、セットプレー苦手な割にはCKやゴール付近のFKを与え過ぎ。
265045☆aa 2020/10/20 10:21 (iPhone ios13.7)
あれがハンドじゃないなら、神戸の選手が今シーズン取れられたハンドでpkになったやつは何やねんってなるしそこの所の基準をしっかりしてほしいな
265044☆ああ 2020/10/20 10:15 (iPhone ios13.7)
これが不自然にあげてないっていうなら、ほとんどのハンドがハンドじゃないと思う…
↩TOPに戻る