過去ログ倉庫
309186☆ああ 2021/04/12 23:06 (iPhone ios14.4.2)
田中順也への僻みがすげえな。
まあ確かに羨ましくなるような美人で楽しそうな奥さんやし、
仲間にも恵まれてそうやし、楽しそう。
309185☆ああ 2021/04/12 22:59 (iPhone ios14.4)
給料に見合ったプレーとか誰にもわからんのちゃう?
309184☆ああ■ 2021/04/12 22:40 (iPhone ios14.4.2)
ボランチが最終ライン落ちたら
他も連動して、ポジション変えなければ
ならないけど、アツではそこを仕込めない。
なのでビルドアップ上手くいかず
前線へのパスコースが減っただけになっちゃう
309183☆ああ■ 2021/04/12 22:32 (iPhone ios14.4.2)
田中なんてちっともカッコ良くないよ
309182☆ああ 2021/04/12 22:27 (iPhone ios14.4.2)
マシカは経歴やフリーなとこ見るにオルンガと同じ国だから当たれば良いかなあって感じかな
多分単年契約でしょ
10月からフリーに複数年はしないはず
リンコンはハマってくれないと年俸と移籍金的に困る
ただブラジル時代の実績が少ないから大迫狙えるなら古橋後釜狙って欲しいかな
大迫、長友来て欲しい
309181☆ああ 2021/04/12 22:25 (iPhone ios14.4.2)
試合がうまく進めれてないならそれを修正できるのは監督だけですよね
309180☆ああ 2021/04/12 22:20 (iPhone ios14.4.2)
男性
そうなんです。監督だけの問題とは思っていません。ピッチにいる選手が自主的に問題を解決すべきです。
ただ、プレスへの回避方法は練習で仕込めることだと思うんです。清水のビルドアップは神戸のプレスを簡単にかいくぐりました。事前のスカウティングをもとに練習してきたのでしょう。
309179☆ああ■ 2021/04/12 22:18 (iPhone ios14.4.2)
田中は4年間11ゴールで2億数千万。随分と強かに稼いだもんだな。
309178☆あん 2021/04/12 22:11 (iPhone ios14.4.1)
まあそれがいい案なのかどうかはわかりませんが、サッカーって11人が散らばってやるスポーツなので監督がいくら思ってても試合中に急に選手に意思統一するのは簡単ではないということです。
なんでも監督のせいではないです。
ゲームだったら脳みそ1つなのでいくらでも思うように対応できますけどね。
309177☆ああ 2021/04/12 22:02 (iPhone ios14.4.2)
男性
きづいてますよ。覆面も指摘してますし。
そこで
その4はためしましたか?
309176☆ああ 2021/04/12 22:01 (SCV36)
楽天モバイルにのりかえたんだけど、公式グッズでスマホカバーがほしい!
309175☆あん 2021/04/12 21:56 (iPhone ios14.4.1)
その1 ビルドアップ時、ボランチの1人が降りてパスコースを増やす。
これは前半途中からやってました。
山口が最終ラインに入ってビルドアップに加わるように変わりました。
それにも気付いてなかったのかな?
というか、結果論でよくそんなにえらそうに言えるなあと思う。
309174☆ああ 2021/04/12 21:48 (iPhone ios14.4.2)
すごーい。4つもあるー。
309173☆ああ 2021/04/12 21:47 (iPhone ios14.4.2)
男性
だれも清水のプレスに対して具体的な方法を提示できませんね。有効かどうかはわかりませんが、いくつかの方法を提示してみたいと思います。
その1 ビルドアップ時、ボランチの1人が降りてパスコースを増やす。
その2 前方に蹴って相手ボールにし、清水と同じプレスをかけてみる。ミラーゲームに持ち込んでみる。
その3 誰かが書いてましたが、大崎をCB、あるいはボランチで使う
その4 SBにボールが入ってもパスコースがないからCBへバックパス、CBは前川へ。この繰り返しをなくすために、SBを偽SBとして使う。山川か酒井がボランチの位置でボールを受けるんです。カンセロやキミッヒがよくやりますね。
アツヒロがとった方法は苦しい状況をみんなで耐える、状況が好転するまで耐える、ハードワークで耐える、です。これで今年結果がでているから困ったものです。
いや、勝てばうれしいんですけどね。
サンペール否定派でした
309172☆白黒深紅 2021/04/12 21:47 (iPhone ios14.4.2)
開幕前は心配だったけど
今の時点でこの順位、内容もいいとこいってますね。
ほっとする。
結果がでてるせいか、若手の選手達の顔つきが引き締まって見えます。
しかし、上の1チームと下の2チームがある意味、別格で
残りの17チームは特に差もないようにも思うので、現実的にACL圏内目標?死守!で頑張ってほしいし、見守りたいです。
外国人合流でバランス崩さないように、うまくパワーアップできるように期待してます。
↩TOPに戻る