過去ログ倉庫
378697☆ああ 2021/11/17 11:11 (Safari)
三苫スタメン論は分かるけど、古橋スタメン論はよく分からんなぁ…。
古橋は良いパサーがいない限り輝かない選手。今の代表では厳しい。それに守備も軽すぎる。あんなの後ろの選手からしたらたまったもんじゃない。
全部平均的にできる大迫を起用するのも 分からんでもないな。別に大迫が最適解だとは思ってないけど。
378696☆ああ 2021/11/17 10:52 (iPhone ios14.8.1)
当たり前のことですけど、選手に給料払ってるのはクラブであって、その給料を支払う一部はサポからの収益。
給料を払ってるクラブが選手を起用するのは当たり前。しかも三浦監督から事前に召集に対して言及してた。
今はクラブにとってACL圏内を目指す大事な時。大迫がようやくチームにフィットしそうな矢先の過密日程による怪我。
怪我は結果論であっても、文句の一つも言いたくなる。
378695☆ああ 2021/11/17 10:46 (iPhone ios14.8)
ポストプレーと言えば大迫、ドウグラスだけど、リンコンのキープ力とプレス回避も特徴は違うけど時間作ってくれるから、期待したいな。
378694☆ああ 2021/11/17 09:53 (iPhone ios14.8.1)
スペ体質なだけ
378693☆ああ 2021/11/17 09:22 (iPhone ios14.8.1)
怪我したのは結果論。怪我しやすい大迫自身にも問題あるだろうし、万全な状態じゃないのにリーグでスタメン起用してたならクラブにも問題ある。ただ本人が代表で頑張るって言ってるのにサポが招集にケチつけるとか意味わからん。
378692☆ああ 2021/11/17 08:28 (iPhone ios14.8)
ボールを落ち着かせて押し上げを促しコンパクトさを保つっていう鉄則に従うと、代表は大迫、神戸はセルジ、大迫、ドウグラス、川崎は家長がその役目を担っています。
大迫パターンでやってきたチームを古橋、浅野、伊東にしたら、速すぎて後ろがついてこれなくなる。そうなるとどこかがスカスカになるわけで、今の代表はそのパターンが錬成されていないから、古橋は控えにならざるを得ない。と見ています。森保さんがオープンな展開を嫌う人ならなおさら。古橋をスタメンで使うなら、それに適した組み合わせが必要ですね。
378691☆ああ 2021/11/17 07:40 (iPhone ios15.1)
代表ってリーグと違って仕込む時間ほぼないからね
実績重視になるんだろうね
コンディションや最近活躍してても
森保さんはリーグ向きな監督
代表の監督は勝負師要素がいるからね
そういう面だと岡田さんや西野さんはあった
森保さんは守備重視だから勝負師要素ない
378690☆ああ 2021/11/17 07:37 (iPhone ios15.1)
大迫に似たポストできるFW控え補強必須だな
代表行くたびに怪我するわ
カタールwc終わるまで呼ばれるでしょ
378689☆ああ 2021/11/17 06:52 (iPhone ios14.7.1)
代表レベルでは古橋にパス通せない問題
378688☆ああ 2021/11/17 03:27 (A003SH)
また大迫さん壊すか
378687☆ああ 2021/11/17 03:12 (SHV48)
フリエ戦はリンコン武藤でいけると思うけどマリノス戦は絶対大迫必要
378686☆ああ 2021/11/17 03:09 (Chrome)
男性
他サポですけど、Jリーグ好きとして大迫選手が叩かれるのは納得がいかない。
万全のコンディションで招集されていないなか、スタメンを続ける森保監督、協会に対しては怒りしかない。
大迫選手の評価が下がることに対して責任はとれるのか?選手は選ばれる限り、無理してでもでで続けますよね。
378685☆ああ 2021/11/17 03:08 (iPhone ios15.1)
大迫は今季終了な気がする
膝押さえる前から踏ん張りも効いてなかったし違和感あったんちゃうか?
森保みたいな起用は色んな選手壊す
378684☆ああ 2021/11/17 03:04 (L-51A)
横浜fc戦は元々日程的にきついかと
怪我でマリノス戦に影響出なければいいけど
378683☆神戸魂 2021/11/17 03:02 (iPhone ios14.8.1)
ほんま代表で怪我して返されるのマジやめてほしい。状態良くないのに批判の的にされるのも納得いかない
↩TOPに戻る