過去ログ倉庫
460847☆ああ 2022/06/21 08:50 (iOS15.5)
>>460839
今回の件、
こう言う意見があんまり出ないことに恐怖を感じる
460846☆あああ 2022/06/21 08:49 (iOS15.5)
今シーズンの菊池にはガッカリですね
460845☆ああ 2022/06/21 08:43 (iOS15.5)
先日、プロ野球の審判の正確性が評価されているけど、あれもそうよね。
リプレイをリクエストされた誤審かも知れないプレイを自分で確認しとるだけなんやから、そりゃあ覆ることは少ないわ。
でも、なぜか番組やらで審判は正しかった!
…とか言われると『ほへ〜審判、神!』と感激すらする人らが多数。
これ、こーゆーのマジで解明するならば
否定派、肯定派集めて朝まで生テレビばりにやらんと決着つかんで…
まぁ、イチイチそこまでできんけどね。
460844☆ああ■ 2022/06/21 08:41 (iOS15.5)
>>460812
絶対要らんし。
460843☆ああ 2022/06/21 08:40 (iOS15.5)
ファールは認めるんだが、問題は最初からペナルティ内と分かってたら笛吹いてたかどうか?だよな。結局基準があいまいなんだよ。
460842☆ああ■ 2022/06/21 08:40 (iOS15.5)
>>460833
みきは結果的に守ってない。
判定にフォーカスしているだけ。
神戸の弱体化の根本的な原因から逃げている。
問題はそこではない。
何年もディスカウントで旬の過ぎた
元代表ばっかり集めてるだけ。
育成システムに切り替えない限り、
神戸のスタイル構築にはならない。
460841☆ああ 2022/06/21 08:40 (iOS15.5)
あーあ、正しいジャッジだったのに三木谷がことを荒立てるから印象悪くなっちゃったよ
クラブはあなたのオモチャではありませんよ?
460840☆ああ 2022/06/21 08:38 (SH-RM12)
>>460835
ガス抜き番組
460839☆ああ 2022/06/21 08:37 (iOS15.5)
相手に危害を与えてしまうプレイは勿論ダメ。
それに乗じて攻め手はガンガン突っ込む…ではこの論理は破綻するよね。
俺は今回のジャッジについて否定するつもりはないし妥当だとも思っているけど、
ここは臨機応変な審判の裁量だと思っているので、
ジャッジは間違いではないものの
佐藤審判は評価されるものでは無いとは思っている。
460838☆ああ 2022/06/21 08:33 (iOS15.5)
ジャッジリプレイなんて身内の庇い合いで意味ないよ。自分達の見解に視聴者全員納得してると勘違いしてる
460837☆ああ 2022/06/21 08:33 (iOS15.5)
>>460832
『個人的に降格はない』とは?
460836☆ああ 2022/06/21 08:31 (iOS15.5)
PKのジャッジのとき流帆アップで何言ってるんだろ
460835☆ああ 2022/06/21 08:27 (iOS15.5)
>>460830
その番組ってどうなの?
肯定派、否定派交えて論じてるの?
460834☆ああ 2022/06/21 08:24 (Pixel)
>>460820
内容良くても後ろがポカして台無しになるんです
460833☆ああ 2022/06/21 08:17 (SH-RM12)
三木谷会長は選手への批判を全て自身で引き受けるつもりで発言したんだと思ってる。
つまり社員を守ってる。
↩TOPに戻る