過去ログ倉庫
573740☆ああ■ 2023/04/02 13:32 (iOS16.0.3)
>>573731マジで飯野がいてくれたらなぁ。汰木wb はもったいないよな。
573739☆ああ 2023/04/02 13:30 (iOS16.1)
昨日はトゥーレルもパトリッキも元気そうで何よりでした。さぁいよいよ今週はサンペールだわ
573738☆ああ 2023/04/02 13:14 (iOS16.3.1)
三木谷氏がモバイルで忙しすぎて ヴィッセルへ関与してる暇が無いのも 好調な原因の要因ですかね
573737☆ああ 2023/04/02 13:12 (SOG04)
ムゴシャはいつ得点するのだろうか
573736☆ああ 2023/04/02 13:05 (iOS16.3.1)
もったいないことに相手陣で大迫のポストプレーを有効活用できてないよな
573735☆ああ 2023/04/02 12:52 (iOS16.4)
勝ち続けているのにイニエスタをわざわざ使う必要も無いし、どうマネジメントするやろ
573734☆ああ 2023/04/02 12:51 (iOS16.3.1)
>>573733
永井ユンカーマテウスって苦手三銃士やん
稲垣もおるし
573733☆ああ 2023/04/02 12:40 (iOS16.1)
いま一番やりづらい相手は名古屋かな
573732☆ああ 2023/04/02 12:33 (iOS16.4)
昨日は大迫一辺倒ではなかったように思います。
サイドをうまく使えていたので、いろいろ模索しながら進化してきたように思いますね。
573731☆あい 2023/04/02 12:32 (iOS16.3.1)
大迫 武藤
汰木 イニ 酒井
蛍 未月
トゥ 大崎 山川
のようなオプションも吉田監督の頭にありそう。
多分色々試すんやろな。何がハマるのか分からんから
573730☆ああ 2023/04/02 12:31 (iOS16.3.1)
>>573727
そろそろ他のチームの見方も「去年下位の神戸」から「首位神戸」に変わってくるから、分析もされるし自分たちのスタイルよりもこちらの嫌がる事をするのを優先してくるチームはあるだろうね
573729☆ああ 2023/04/02 12:25 (iOS16.1.1)
>>573728全然違うと思います。
573728☆ああ 2023/04/02 12:18 (iOS16.4)
神戸のフォーメーション戦術
@大迫武藤2トップの4-4-2フラット
「良点」
・武藤をCF起用することによってより高さと収まりがアップ
・武藤をゴール前に置くことができ、得点増
その他略
「悪点」
・CBとダブルボランチの間のバイタルエリアにボールを入れられる回数が増える→CBが食いつく→簡単に裏が空く
・単純にSHの守備のタスクが増える→カウンター時に武藤大迫が孤立する
・汰木やだいじゅ(RH)が守備重視になることでサイド攻撃が減る
・イニエスタ居場所なし
A4-1-2-3
「良点」
・攻撃の枚数が4-4-2時より確実に増える
・攻撃の仕方によってイニエスタ覚醒
・今の神戸に確実に合ってる
・レギュラー争いが激しいボランチの枚数が増やせる
その他略
「悪点」
・武藤をRWは正直勿体無い(FWの方が得点能力増)
・プレスサッカー
アツ時代のダイヤモンドじゃないとイニエスタの居場所がない。今のサッカーには確実に噛み合わない。理想を言えば、4-1-2-3でインサイドハーフイニエスタ置いて、ビルドアップをうまくすることだが、勝ちを積み重ねている時にわざわざサッカーを変える必要ないし、とても難しいですね。
573727☆ああ 2023/04/02 12:13 (iOS16.3.1)
>>573725
今のやり方のままで大迫武藤がいなかったら…を考えてごらん。夏場は途中交代も含めて特にあり得るよ。去年の5連勝の時でさえ大迫途中交代したら何もできなかった。
本多も試合前日インタビューで
「攻撃の形も守備のバリエーションも増やさないと、今後分析された中で戦うのは辛くなるので、形を増やしていきたい。」
って言ってる。
今のままではなく、勝ちながら修正していきたい。
573726☆ああ 2023/04/02 12:11 (iOS16.3.1)
しかし、スポーツニュースやスポ新はいつになったらヴィッセル首位を大きく取り上げるよ?
ほんまに嫌なんやろうな…と思ってしまう。
スポニチ買ったけど、記事面積
町野>神戸首位
町野の記録は確かにすごいけど、
神戸の扱いが酷い。
これ、逆に
湘南首位
大迫、前半で4得点
なら
湘南首位>大迫
なんやで…
↩TOPに戻る