過去ログ倉庫
598893☆ああ 2023/05/28 11:39 (iOS16.4.1)
昨日の試合に限らず、
審判の質のせいでJリーグのエンタメとしての魅力は下がるやろうな
どれだけ選手が良いプレーしても結局審判の気分次第で勝敗決まるなら、初めて観にきた人はもうスタジアムに来ようとは思わないやろ
598892☆他サポ 2023/05/28 11:38 (iOS16.4.1)
森保さんは今年何が何でもヴィッセルさんを優勝させたいんだろうな。傍から見ても、今年のヴィッセルさんの、そして何より大迫のパフォーマンスは群を抜いて素晴らしいです。そのキーたる大迫を代表に呼んで疲弊させてはいけないという森保さんの配慮......とでも思わんとやってられんとです。
森保よ、大迫を使え。ついでに鈴木も使え。目を覚ませ。
失礼しましたorz
598891☆ああ 2023/05/28 11:38 (iOS16.4)
>>598885
拳人こそ帰ってきて欲しい。東京じゃなくて神戸に
598890☆ああ 2023/05/28 11:34 (iOS16.4)
>>598873
なんでこの状況で来そうだと思えるんだよw
三木谷さんも会見で育成型クラブとか発言しちゃってるくらいなのに...
598889☆たるみマイコ 2023/05/28 11:30 (K)
女性
審判の件はどのチームも泣かされてるから何処かの誰かが声上げて全クラブチームで審判向上委員会など立ち上げて欲しいですね。
モヤモヤ残ってるけどとりあえず勝ったので今日は神戸まつりのパレードで声援してきたいと思います。
その前にディズニーあるし久々の神戸まつりを楽しんできたいと思います。
598888☆ああ 2023/05/28 11:26 (iOS16.3.1)
これ山川離脱だと初瀬 本多 トゥ 尾崎
サブ 高橋って感じになるのかな。高徳飯野頼む。
598887☆ああ 2023/05/28 11:12 (iOS16.0.2)
>>598874
フェアて?w
監督さんには使い勝手の良い選手を選ぶ権利がある。ヨッさん見ててもわかるでしょうよ
598886☆ああ 2023/05/28 11:09 (K)
本当に昨日は勝ててよかった。あれ追いつかれたり負けたりしとたら、今シーズンそのままズルズルいってしまうパターン
598885☆ああ 2023/05/28 11:07 (iOS16.4)
よっちのインスタに拳人が「くそかっけぇ」ってコメントしとる
598884☆ああ 2023/05/28 11:03 (2201117TL)
男性
>>598877
今シーズンの最大の敵は対戦相手じゃなかったんやな
598883☆ああ 2023/05/28 10:57 (iOS16.4.1)
VARは完全に主審が見落としてると思われるプレーが確認されたり、明らかな誤審じゃない限りは基本的には主審のジャッジをフォローするというものだから。山川のハンドはかなり厳しめのジャッジではあると思う。ただVARとの交信で主審が「意図的ではないとはいえ、開いた腕に当たってます。その腕に当たらないように反応も出来る範囲と判断しました」と言われたらVARはフォローするしかない。明らかな誤審以外はあくまでその主審のジャッジが基本になる以上は、横浜戦では似たような相手のハンドを取られなかったのにという事象や幅がある程度出てくるのも仕方ない。
ヴィッセルサポなら山川がやり過ぎかと思うくらいPA内ではいつも腕を後ろに組んで守備対応をしてるのは知ってる。ハイボールへの競り合いでジャンプする時まで後ろに組んだままなんて出来ないし、あのボールの跳ね方で腕に当たるのを避けるように反応しろなんてバカバカしいのも分かってる。審判のレベル含めて運が無かったとしか言えないな。
598882☆れーてって 2023/05/28 10:57 (iOS16.3.1)
男性 24歳
神戸祭りの影響?
JRの乗客めっちゃ多い。
598881☆あい 2023/05/28 10:56 (SO-54C)
アジアカップとかの公式な大会じゃないし、あれだけ実力のある大迫をたかが親善試合(それも強豪でない相手)でよばないってのならわかる。
もう大迫がやれるのはわかってるし、親善試合は新戦力の発掘もしなきゃいけないからね。
でも、勝ちが必要な時は即戦力として呼ぶべきだろうね、武藤もともに。
年齢がとか将来性がといってアジアカップで負けてちゃ話にならん。
598880☆ああ 2023/05/28 10:47 (iOS16.4.1)
男性
>>598878
トップチーム全員とホームページにあります。
598879☆ああ 2023/05/28 10:46 (iOS16.4.1)
男性
あの闘莉王の発言も眉唾やで、だってあのロスタイム劇的ゴールのガンバ戦か、大迫のコンディションは戻ってたし、本人も何年かぶりにやっとどこも痛みなくプレー出来るって発言してる。ガンバ戦後の無双の活躍からコンディション不安定説は全くの意味不明。他人から聞いたとはいえ、闘莉王自身それを間に受ける時点で全く試合見てないし印象だけでポジショントークしてるんでしょ。
単純にあのコンディションの大迫を認めなかった森保監督で、バックアップ受けるぐらいなら辞退した大迫だけの問題。
今回は三年後の話だし、前回アジア予選で大迫呼んでは怪我させて神戸に返してた森保監督の配慮もあると思う。現にウチは昨年スタートから大変だった訳で。
↩TOPに戻る