過去ログ倉庫
721234☆めめ 2024/04/08 07:12 (iOS17.3.1)
>>721233
そこまでとちゃうな
721233☆ああ 2024/04/08 06:59 (iOS17.3)
>>721228
そこまでではないかと
721232☆前!進歩! 2024/04/08 06:54 (K)
女性 71歳歳
多文化はお互いの関係が良好なことと適切な距離感を保つことで成り立ちます
世界を見渡すとこのような状態が理想であり一番の解決策だと思うのです
お互いの価値観を受け入れる
サッカーは一人では成立しません
周りがなぜそうなのか?
なぜ自分と違う考えをしているのか?
なぜ他の宗教を信じ
祝日が異なるのか理解しなければいけません
そこには意見の相違が生じますが
問題はそれをどう受け入れられるかなのです
私が理解できないのは
なぜ自分が応援しているチームの選手や監督を受け入れることができないのかです
それができればお互いに良い関係を築くことができるはずです
選手の名前やどこのクラブに所属していたかは関係ありません
素晴らしい人物であることが最も大切なのです
そして常に彼らは危険にさらされています
なぜならば宗教化した戦術を支持している者がいるからです
例えば贔屓ではない選手がお粗末なプレーをすると
ブランド化した戦術を支持する狂信者はその選手をものすごく叩きます
それではチーム内の雰囲気にもかかわります
残念ながらこれでは狂信者にチームを操作されているようなものです
狂信者を通して選手は自分が誰かを知ることになります
選手はみな有名になりたいと願っていますし
コンプレックスを抱くこともあります
私は狂信者に言いたいのです
自分と違う民族や宗教だからといって色眼鏡で見てはいけません
一つのグループだけを見てもいけません
現在ヴィッセルは4つの異なる文化で成り立っています
そしてヴィッセルに関わる全員で戦っているヴィッセルのことを共産主義者と呼ぶ人がいるかもしれません
しかし逆にヴィッセルが一つの民族の選手からしか試合に起用しないとしたら
人種差別主義者と呼ばれるかもしれません
でもそれは違います
ヴィッセルは神戸の一部なのです
こうしたチームをつくることができたのは奇跡だったと思います
たとえばスペインと日本だけのチーム編成はあまり適切ではありません
そして誰がベストかを選ぶのに言語は関係ありません
サッカーとはベストな選手が集まった強いチームが勝ち進んでいくものです
つまりサッカーでも社会でも肌の色で分ける必要はなくベストな選手がプレーするそれだけです
重要なのは人柄もベストであることです
これからも進歩と発展を続けていかなければなりません
サッカーは人を結びつけ団結させることができるスポーツです
私の発言は一種の挑発とも解釈できると思います
私は一部の人間に抗議を示したいのです
その書き込みを見た瞬間…
私はそれが非道徳的な卑劣な行為だと思いました
今のこのチームはメンタルの強さを兼ね備えています
ナショナリズムの問題も抱えていません
ヴィッセルから巣立った後も彼らは生涯連絡を取り合う仲になるでしょう
育まれた強い絆は何人あっても切れないのです
何かトラブルがあればお互い助け合う
それこそが試合の中で最も強く機能し勝利をもたらします
私はそれをヴィッセルに関わる全員に期待しています
721231☆ああ 2024/04/08 06:31 (iOS17.4.1)
>>721225
ヴィッセル神戸の観戦ルールのページに書かれてる禁止事項に当てはまってるからクラブは毅然とした対応して欲しい
Jリーグ統一禁止事項
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止。
禁止事項
・拡声器の応援統率目的以外(ピッチに向けての審判、選手、観客および関係者への誹謗、中傷、サイレン音等のノイズを含む)での使用。
721230☆ああ 2024/04/08 03:58 (iOS17.3.1)
>>721225
DAZNにもおもいっきり乗ってたな。
ここの奴らも普通の競り合いで相手が荒いだの審判がどうのこうのと神戸サポがこんなダッサイとは思わんかったわ。
721229☆ああ 2024/04/08 01:53 (iOS17.4.1)
40代歳
>>721227
一括りにせんといてか
721228☆ああ 2024/04/08 01:51 (K)
大迫はもしかして全治1ヶ月以上の怪我なのかな?
721227☆ああ 2024/04/08 01:40 (iOS17.4.1)
>>721224
こういうのやる奴は圧倒的に40代、50代が多いらしいぞ。
721226☆*** 2024/04/08 01:11 (Chrome)
男性
●勝者は強いが故に寛大になれるが、敗者には臆病と横暴とが交互に現れる。
721225☆ああ 2024/04/08 01:08 (iOS17.3.1)
コールリーダーしばらく出禁にしてほしい。
立場的にも物理的にも絶対に自分に向かって来られない安全な場所から、
「おい早く立てよ!おい!立てよオラ!」
「おいヘタレ!ヘタレ!おいヘタレ!」
これはもう厨二病でしょw
中学生でも今どきいないわ。
こんなの自軍ゴール裏から聞こえてきたら神戸の選手が集中切れるしストレス溜まる。邪魔。
721224☆ああ 2024/04/08 01:06 (P710)
山口蛍選手の愛犬のインスタにクレーム送ってる人、どういうつもりなんやろ?
自分が仕事でミスった時に、自分の家族に暴言吐かれたらどんな気持ちよ?
あ、こんな幼稚なことするぐらいだからまだ未成年かな?
お宅の家族がこんなクソDM送ってますよ!って、あなたの家族に暴言吐かれるのと同じだよ。
721223☆ああ 2024/04/08 00:44 (K)
三木谷さんXより引用→つねにあいてにたいするリスペクトを忘れず、味方を鼓舞する。神戸はそういう事ができる可能性があるクラブだと思っています。ブーイングはカッコ悪い。
それなのに、うちのコルリは、あとロスタイムだけってときに、相手選手にヘタレ発言よ。
そういうところに労力つかうなら、ホームの声援で、ホームの圧で10人で頑張ってる選手に力を届けるために労力をつかおう、自分たちにベクトルを向けようとはならないのかな。
721222☆山川スパチョーク■ 2024/04/08 00:41 (iOS16.7.7)
いいね要らない
外れるのはテツ 山川テツ
721221☆ああ 2024/04/08 00:38 (iOS17.3.1)
先発
初瀬 1勝1分2敗(磐田、柏、鳥栖、マリ)
本多 2勝1分 (東京、広島、札幌)
前も負けたタイミングで、先発が初瀬から本多に変わったから、次節は本多に変わるかな。変えて欲しいな
721220☆ああ 2024/04/08 00:32 (iOS17.0.3)
>>721218
実際に今年は川崎と国立でやるし、そこら辺は上層部も織り込み済みでの判断なんだろうねぇ
なのでこれからはノエスタ以外、出来れば国立でマリノスとやってほしい笑
↩TOPに戻る