過去ログ倉庫
728134☆ああ 2024/04/28 08:20 (iOS17.4)
>>728129
ずっとそればっかり言ってるね
昨日の試合はそれだけじゃないのにずっと1人の選手を非難してて何が楽しいの?
728133☆ああ 2024/04/28 08:20 (iOS17.4.1)
>>728131
去年の川崎戦でも相手サポに中指立ててたサポいたよね
禁止事項の「公序良俗に反する行為」だから特定して出禁にして欲しい
大宮さんはカメラに写った中指立ててたサポをちゃんと特定して出禁にしてたな
728132☆ああ 2024/04/28 08:12 (iOS17.4.1)
夏はCF、WG、パサー補強して欲しい。
728131☆ああ 2024/04/28 08:10 (iOS17.4.1)
緩衝帯を挟んでサンガサポに向かってPK判定の時に中指立てた人がいたとの事。
猛省してください。
728130☆ああ 2024/04/28 08:07 (iOS17.4.1)
ビジャとかイニエスタがpk蹴る時の安心感なんなんやろな
728129☆ああ 2024/04/28 07:57 (iOS17.4.1)
シンプルにpk外した大迫あかんやろ
しかも2回連続て
昨日はそこが全てですね
728128☆ああ 2024/04/28 07:48 (iOS17.4.1)
>>728121
ハンドでボールの軌道が変わって
大迫の方にいったので、ハンドがなければ大迫は関与していないからオフサイドでないと判断したのでは。
だからハンドの場合、PK。
ハンドを取らないならオフサイド
じゃないですかね。
728127☆ああ 2024/04/28 07:38 (iOS17.4.1)
男性
>>728119
なんで初瀬下げるねんって言うた自分にびっくりやったわ笑
今じゃ欠かせない選手に成長してくれたよ
728126☆ああ 2024/04/28 07:05 (iOS17.4.1)
>>728116
決定機決めればよかっただけやろ。
内容的に悪くねーよ。
728125☆男前 2024/04/28 07:01 (iOS17.4.1)
男性
いろいろあって負けたのは残念だが勝った瞬間の京都ベンチは泣いて喜んでた。やっぱりあのくらい勝利に対する情熱が必要だと感じた。京都も近いのでJ1に残って欲しい。
728124☆ああ 2024/04/28 07:00 (iOS17.4.1)
>>728122
気が紛れました!笑
まさに昨日の逆展開でしたね!笑笑
やっぱりこういう日もあるってことですね!
728123☆ああ 2024/04/28 06:58 (iOS17.4.1)
昔に比べ交代枠増えたから、マリノスのようにスタートからいつものメンバー(特に前線の選手)は固定で使わなくても良いと思うけどね。
728122☆ああ 2024/04/28 06:45 (Chrome)
これでも見て気を紛らわせようぜ
728121☆ああ 2024/04/28 06:40 (iOS17.4.1)
>>728107
ルール上での話ですが、おっしゃるようにオフサイドであれば、ハンド前のプレーなのでハンドの反則が適応されないはずです。
なのでPK判定になった瞬間、京都ベンチや選手が猛抗議したのは納得ですし、私もハンドPKは貰えないだろうと見てましたが、まさかのまさかでした。
DAZNの映像でも神戸側は審判へ、ハンドのアピールではなく、宮代選手は一切ボールに触っていないことをアピールしてました。
VARも大変だとは思いますが、本来なら一度でハンドとオフサイドの可能性を見てジャッジを伝えないといけないところが出来ず、このような事情になったと思います。
また、もしオフサイドではなくハンドであれば、アドバンテージをとり、そのまま大迫選手のゴールを認めても良かったと個人的には思います。
普通に大迫選手がPKを決めていれば良かったのですが。
728120☆ああ 2024/04/28 06:33 (iOS17.4.1)
ジャーメイン昨年の大迫得点ペースやな
↩TOPに戻る