過去ログ倉庫
850905☆なかむら 2025/03/13 07:12 (iOS16.1)
前半酷くて後半ほとんど修正されてなかったし選手からもあまりやる気を感じなかったのは気になるね。
何かあったのかなとは思った。
850904☆ああ 2025/03/13 07:11 (iOS18.3.1)
イニエスタとアジアタイトルは叶わなかったが
大迫武藤とアジアのタイトルを取りたい
850903☆ああ 2025/03/13 07:08 (iOS18.3.1)
まじで寝れなかったわ。
22年の全北戦、20年の蔚山戦以来の失望感やわ。
ただ、この翌年の21年、23年はクラブ初の3位と優勝を経験してるからこれからの選手の成長と補強を期待してます🙇♂️
850902☆ああ 2025/03/13 07:08 (iOS18.0.1)
毎試合、誰かがやらかして失点。
この悪循環を断ち切れ。
監督はぶれないと言っているがもっと柔軟な采配もお願いしたい。
850901☆ああ 2025/03/13 06:55 (iOS18.3.1)
今年の目標がこの3月時点で終了し、サポもそうだけど、選手もものけのからになりそうで怖い
850900☆ああ■ 2025/03/13 06:54 (iOS18.3.2)
男性
補強はめちゃくちゃ必要だし選手不足なのは認めるけども、神戸のサッカー🟰縦ポンって選手サイドも理解してる訳で、じゃあその戦術に自分が対応かつ武藤や大迫に勝てるか、そのサッカーで成長出来るか、短い選手生命での判断を踏まえて選手がこないと言うのはめちゃくちゃ理解出来る。
濱崎君みたいなドリブルで仕掛けられる技巧派を交代のアクセントで変化付けたりして試合で頻繁に使っていれば選手のマインドも変わって、技巧派が強度身につける為に神戸に来ようと思えるけども。
監督がずっと保守的な采配しか出来ず、負けてても交代枠を絶対余らすなら選手サイドとしてはまぁ躊躇するわな。
基準は良いけど基準プラス持ってる能力を活かして変化をもたらす選手は使わないと。特に濱崎君なんて昨日の試合で使わない意味が不明。
850899☆ああ 2025/03/13 06:53 (iOS18.3.1)
戦術大迫を大迫いないメンバーで同じことしてる時点で厳しい。
大迫がいて戦術大迫すらしんどくなってきてもいる。
850898☆ああ 2025/03/13 06:51 (iOS18.3.1)
今年はびっくりするくらい攻撃が出来ていない。
全部適当、単調、雑
850897☆ああ 2025/03/13 06:48 (Android)
本職SBでは無いSBのところを狙うというやられ方、三年前から変わらんな
850896☆ああ 2025/03/13 06:42 (iOS18.3.1)
>>850889
負けてウキウキしてるな
羨ましいわ
850895☆ああ 2025/03/13 06:40 (Android)
開幕前からしてこれで勝てると思ってる頭を補強したい
監督以前の問題
850894☆ああ 2025/03/13 06:39 (iOS18.3.1)
他のチームからしたら、今の神戸は全然怖くないよね。
850893☆ああ 2025/03/13 06:35 (Android)
>>850892
いかすことができない試合運び
850892☆ああ 2025/03/13 06:34 (Android)
昨夜は2点のアドバンテージをいかすことが廷内の試合運びに問題がある。すべては監督の責任と言われても仕方ない。
850891☆ああ 2025/03/13 06:32 (Chrome)
山川の所にボールを追い込む大迫の周りに人数掛けて封鎖
ずっとあった神戸対策だけど
今年は武藤が個で打開出ず大迫の落としから一発で裏獲れるパトもいないんでこれやられるだけで攻撃が機能してない
↩TOPに戻る