過去ログ倉庫
860308☆take 2025/04/06 18:47 (iOS18.3.2)
パスコースなくてもドリブルで動かしてパスとか
ドリブル突破とか
濱崎選手なら硬い守備でも
突破口ひらけてたんちゃうかな
860307☆ああ 2025/04/06 18:46 (iOS18.3.1)
>>860305監督交換してみるか?
860306☆ああ 2025/04/06 18:44 (iOS18.3.1)
>>860305
帰れ
860305☆名古屋 2025/04/06 18:43 (iOS18.3.1)
今節はこっちも負けたよ
マジでどうする?
860304☆ああ 2025/04/06 18:43 (iOS18.3.1)
>>860303
守備指導してたのはクニエやし対人ならともかくビルドアップのやり方とか教えれるんかなぁ
860303☆ああ 2025/04/06 18:42 (Android)
>>860299
今さらトゥーレルみたいなプレーしろってのも現実的じゃないから無理だけど、それならそれ用に整備するのが監督の仕事なんだけどな…
860302☆ああ 2025/04/06 18:42 (iOS18.3.1)
>>860300
スタメンにするかどうかはよっさん次第なんだが…
860301☆ああ 2025/04/06 18:41 (Android)
決めきれなくて負けてるんじゃなくてボール持たされるのにチャンス自体が滅茶苦茶少ない
左サイドの連係で押し込めてるが効果的なクロスがなく
右と中央の攻めは機能してない虚無
右にビルドアップの出口一切ないのきついって
860300☆ああ 2025/04/06 18:40 (iOS18.3.1)
山川は優勝した時から何も変わってない
劣化も進化もしてないけど今まで通りやってる
前線数名が一番劣化して機能してない
得点も取れない、チャンスも作れない
チームのために先発はやめるとかしてほしい
860299☆ああ 2025/04/06 18:37 (iOS18.3.1)
山川見てると前にスペースあんのに持ち運ばず、すぐに横パスかバックパスで逃げる回数が多いのは気になる
トゥーレルと比較すると余計に目立つのはあるけど
860298☆ああ 2025/04/06 18:35 (iOS18.3.2)
男性
>>860290
それなんよ。
結局世界的スーパースターじゃない限り、コンディションの悪い主力より、フレッシュな若手の方が良いプレーする。ぶっちゃけ、名古屋戦も京都戦もあのメンバーながら今日より戦えてたよな。
860297☆ああ 2025/04/06 18:30 (iOS18.3.2)
男性
何度も書くけど、先制されるまでのリズムは良かった。繋ぎもあり、山川も対角に蹴れてたし前川も落ち着いて繋げてた。高徳と宮代は左によって汰木を使えてたし宮代が中に入って大迫と汰木で崩しに行ったりと明らかに修正出来てた。
あのサッカーを続けれたらだけど勝ててない焦りから、失点後は新潟の堀米コメントが全てで対策されてる。
あそこで監督コーチが失点までのサッカーを我慢強くやろうって言えてれば。
ハーフタイムに焦らせないのと、井手口に変えて鍬先でボール保持、大迫に変えてエリキでロングボールを止めるメッセージ出せば良かった。
それでも点が取れないと武藤に変えて濱崎君、汰木に変えて大樹、最後のパワープレー行く時に広瀬に変えてクリス入れてクロッサーにさせれば良かった。
860296☆ああ 2025/04/06 18:30 (Android)
昨年の前半戦も負けがこんだけど押し込んで点が取れなかったとか内容は悪くない試合も多かったな
今年は内容通りに負けてる
860295☆ああ 2025/04/06 18:29 (iOS18.0)
>>860288
相手から明確に狙われるキャプテン。
毎試合、どこに蹴ってるだと言われるキャプテン。
860294☆ああ 2025/04/06 18:28 (iOS18.3.2)
男性
もう吉田監督ではムリや
となると永井さんになるか
↩TOPに戻る