過去ログ倉庫
912009☆ああ 2025/08/18 22:28 (iOS18.6)
30周年記念マッチで団長が解説してたけどトーク下手すぎてびびったわw
ロケは呼ばれるけど平場で全く呼ばれない理由わかったわ、本人目の前にして聞きたいことありますか?のくだりで特にないですの後の空気やばかったもんw
912008☆ああ 2025/08/18 22:25 (Android)
>>912007
ムエタイの選手も自分が圧されると笑い出すんだよなぁ。
912007☆ああ 2025/08/18 22:22 (iOS18.6.1)
>>912006
いやいや笑
何回も言うけどその時々の話をしてるのよ
町田戦はあの戦い方で良かったの?もしかしたら監督本人ですら間違ったと思ってるかもしれないよ。大樹も言ってるんだから。
町田戦やフリエ戦を「2連覇してるからあれが正しい」は負けてるんだから意味分かんないって。
論理的思考力とか何言うてんの笑
912006☆ああ 2025/08/18 22:14 (iOS18.6)
>>912003
その具体的中身が的外れだって言ってるの分からない?
なんで貴方でも分かる問題をプロの監督が分かってないと思ってんの?
ここのやつらとか覆面が思い付くことなんて監督だって分かりきってんの、それでも今のやり方をしてる理由がある、別の何かをやらない理由もある。
それで結果として2連覇2冠という確固たる客観的な戦績があるから監督のやり方を支持してるの。
論理的思考力がないのはどっち?
早く気づいた方がいいよ。
912005☆ああ 2025/08/18 22:09 (Android)
覆面コーナーって誰需要なん?って考えたら解った。
いつでも(例え全勝してても)一定数居る「批判派」の為のコンテンツ。
912004☆ああ 2025/08/18 22:00 (iOS18.6)
>>911990
1試合で見たらその通りかもしれないけど、積み重なって共通的な問題として見えてるのに一向に改善見られないのも問題なのでは
912003☆ああ 2025/08/18 21:56 (iOS18.6)
>>912000
これで客観的とか言ってんのがホント笑えないんだよね
別に批判意見だってただディスりたいんじゃなくて、具体的な中身を持って問題指摘してるのに、この手の御仁の返しは決まってこれ
こういう論理性のかけらも人らに支持されるって、むしろマイナスとすら思えるんだが笑
912002☆ああ 2025/08/18 21:38 (iOS18.6.1)
>>912000
林さんも覆面さんもその試合その試合の事象について話してる。
あなたは具体的にどのコメントに対して正しくないと思うのか。
「2連覇してるから」はその時々の試合を戦う術としてのアンサーにはならない。
だからその試合の事象の話ではない。
ここが噛み合わないから会話にならないよって話
912001☆チャンチャン 2025/08/18 21:25 (Android)
7日ルヴァンカップ、チップスターもらえるのかな?笑
912000☆ああ 2025/08/18 21:04 (iOS18.6)
>>911995
でもそれで残留2連覇2冠してるからな。
客観的に見て正しいのはむしろ監督の方ってわからない?
911999☆ああ 2025/08/18 20:52 (iOS18.6)
男性
>>911995
林さんの「この形しかないのは厳しい」ってのは、他のチームにも言ってるの結構聞くでw
911998☆ああ■ 2025/08/18 20:49 (iOS18.5)
まあ負ける時もある
911997☆ああ 2025/08/18 20:31 (iOS18.6.1)
男性
>>911995
同意。
覆面アンチは吉田さんの知り合いかな?
911996☆ああ 2025/08/18 20:13 (iOS18.6)
広島戦は小松に期待したい!
911995☆ああ 2025/08/18 20:07 (iOS18.6.1)
林陵平
「負けると選手の質が足りないように見えてしまいがちですが、選手の質が足りないんではなく、選手の質が足りないようにみえてしまう組織の問題です。フットボールは個人でなく組織のスポーツ。組織がなければ個は活きません。」
「神戸はこの形しかないのがちょっと厳しい」
覆面さん
「町田の戦い方は用意周到だった。人の配置も変えてきた。これに対して受ける立場であるヴィッセルは、そこまでの準備があったようには感じられなかった。崩し方などは「いつも通り」だった。」
大樹
「(町田戦は)相手の土俵で戦ってしまった」
⭐︎この板の行き過ぎた吉田監督応援隊⭐︎
「覆面なんて素人。後だし。あんなのに騙されるのが問題」
「試合終わったあとはなんとでもそれっぽく言える」
「林なんて現役時代うんたらかんたら」
今現状、これ笑
具体がない、内容がないのはどっち?
客観的に見て、一般のサッカーファンが神戸の試合を観た時にどっちの言葉が入ってくるでしょうか。
行き過ぎてる方々、客観性、具体性、内容があまりになく会話にならない時があります。なぜ内容の反論やレスポンスが出来ないのだろう。
1人のAndroidの方は私は諦めてます笑 他のAndroidの方々風評被害ごめんなさい。
↩TOPに戻る