448044☆ああ 2025/05/09 15:27 (iOS18.4.1)
県によっては、江戸時代までの国とか藩とかが違ってるとかの理由で、複数の文化圏に分かれてるところもあるみたいよ。例えば、茨城や長野は北部と南部で違うらしいし、静岡は3つだか4つだかに分かれるみたい。そういう県は、複数のJクラブができやすいのかも。
愛媛も、松山と今治では江戸時代の藩が違うからライバル意識があるのかもしれないね。
徳島は西暦700年頃に粟国(吉野川付近)と長国(那賀川付近)が合併してからずっと阿波国・阿波藩だから、そんなの無いけどね。