超徳島ヴォルティス掲示板

109820716アクセス
投稿:460208回

現在:48人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR【高校サッカー】インターハイ2025開幕📣
460208☆あおあお 2025/07/30 04:34 (iOS18.5)
>>460203

微妙
返信超いいね順📈超勢い

460207☆ああ 2025/07/30 03:17 (Android)
>>460206
根本はスポーツ紙やからノートとは関係ないんじゃ
返信超いいね順📈超勢い

460206☆ああ 2025/07/30 02:10 (iOS18.5)
ノート買ってないけどTwitter見る感じ根本の獲得に動いてたけど水戸に負けたって感じか?
返信超いいね順📈超勢い

460205☆ああ 2025/07/30 01:20 (Android)
現状の選手より少し上くらいであれば戦術理解の差で結局起用できない。
しっかり見極めて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

460204☆ああ 2025/07/30 01:19 (Android)
>>460202

ポジションと、J1かJ2かだけ教えて!
返信超いいね順📈超勢い

460203☆ああ 2025/07/30 01:08 (iOS18.5)
>>460202

加入してないため名前は出さなくて良いので、
選手の質はどうでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

460202☆ああ  2025/07/30 00:51 (Android)
ノートに徳島に加入してくる選手の名前あるぞ!!
返信超いいね順📈超勢い

460201☆ああ   2025/07/30 00:08 (iOS18.5.0)
お、レオナノートに加入の噂
返信超いいね順📈超勢い

460200☆ああ 2025/07/29 23:25 (iOS18.4.1)
男性
暇だからAIに昇格について聞いてみたよ。


J2からJ1への昇格は、例年自動昇格(2位以内)とプレーオフ勝者1チームの合計3チーム。徳島のように毎年昇格圏に入る実力を維持し続ければ、3年以内に昇格できる確率は決して低くありません。ただし、
• J2には降格組や資金力の高いクラブなど、ライバルも多数おり、
• チームの主力移籍や監督交代などの変数もあるため、確率は「高くもなく低くもない」、およそ30〜50%ほどと推測する専門家意見が一般的です(ただし、この数値は統計・シミュレーションによるものではなく状況分析からの推測)。
また、プレーオフ経由での昇格は毎年激戦で運に左右される部分も大きく、堅実に自動昇格圏を狙うことが一番の近道とされています。
• 昇格への鍵は「守備力の維持」と「攻撃の多様化」。
• 夏休み明けの試合や直接の昇格争いで勝ち点を落とさないことが重要課題です。
返信超いいね順📈超勢い

460199☆ああ 2025/07/29 22:16 (iOS18.5)
男性
1.3人補強の目処が立ったから三人放出した
2.目処が立ってたのに一気に破談
3.単に人件費浮かしただけ
4.今からめぼしい選手見つける
返信超いいね順📈超勢い

460198☆ああ 2025/07/29 22:08 (Android)
他のチームは補強した選手とともに中断期間にみっちりトレーニングして戦術落とし込み
うちは人材整理して終わりなのね
返信超いいね順📈超勢い

460197☆ああ 2025/07/29 21:52 (iOS18.4.1)
男性
現状からだと、今季絶対に昇格するんだ!!という熱い想いは伝わってこないね。
他クラブがなりふり構わず補強してるのを横目に。
返信超いいね順📈超勢い

460196☆ああ 2025/07/29 21:34 (iOS18.5)
>>460190
明日のでおk?
返信超いいね順📈超勢い

460195☆ああ 2025/07/29 21:15 (iOS18.4.1)
>>460193

前も浜下や棚橋や、雄志出して謎に枠余らせた事あったよな…
返信超いいね順📈超勢い

460194☆ああ 2025/07/29 21:14 (iOS18.4.1)
>>460187

適当な予言してほんまに来たらスゲー!って言われたいんやろ、しょーもない
返信超いいね順📈超勢い