233698☆ぬぬ 2022/05/21 19:15 (Chrome)
昨年からここまでの成績(選手が総入れ替えになったという事情を加味して)を持って、今節でポヤトス解任となったとしても、それはそれで仕方ないと思う。
やはり監督として求められるのは結果であって、その責任を果たし得ていないとなれば批判は当然だし、批判を受け止めるのも監督の責務であると思う。
私は「じゃあ次の監督は誰にするんだよ?」みたいな意地の悪いことは言うつもりはなく、もし次に別の監督を据えるのであれば、今年は残留することに念頭を置いて、
他所とは違うウチだけの魅力ある色を出せ、その上で結果がついてくる監督を招聘するということが絶対条件だと思う。
これからどんどん先細りして行くことが確定してる地方のサッカー事情を鑑みれば、強さだけでなく魅力あるクラブであるということが絶対に必要になってくる。
そういう意味でもフロントの責任は重大なんだよな。