267268☆ああ 2022/11/02 14:59 (iOS15.6.1)
男性
自分はどちらかといえば専スタいる派です。
J2、J3共、計画があがってる又は建設中も含めて増えてきてるし練習場、クラブハウスも多くなってきてます。
ヴォルティスはTSVも素晴らしいし、Jの中でサッカーへの取り組みも独自の路線でいい方向には進んいると思います。
ただポカスタも悪くないけどサッカーをプレーする、見るにはやはり専スタやなと。
これからその他クラブだけでなく県内でもバスケとも競争になってくると思う。
スポンサーの取り合いになるやろうしアリーナの方が多様性もあり年間使用率も計算しやすく重宝される。
油断してたらいつの間にか、、、となってほしくない
大塚には期待してないけど一応親会社として東南アジアとのこの前の繋がりを今後もサポートしていくのなら市場はかなり大きいし自前で15000〜20000くらいのスタジアム持って欧州みたいにVIPルームとかスタジアムで接待とかできるとかいろんことができる複合施設みたいにしてほしい。
今後知事も変わるやろうし、噂の人(国会議員辞めるかわらかんけど)がもし知事になればバスケ、野球に力入れてる人やから風向きは変わるやろうし危機感がある。
とにかく結果を出し続けてもらってJ2でも平均で6000〜7000人くらいいきたい。今からまた布教に専念して来年いろんな人連れていきます。