267364☆ああ 2022/11/02 19:41 (SO-01M)
明石大橋が出来て、確かにポテンシャルはあると思うんだけどな。関西から電車が通ってないのは痛いが、それでも車があれば関西からは近いし。
徳島市内がゴタゴタで開発できないなら、鳴門市を開発の中心に考えてはどうかとさえ思う。起点にすれば、高松(北)にも祖谷(西)にも、徳島(南)にも道はあるし。
JRには頑張ってもろて、徳島発着じゃなくて鳴門を発着するとかすれば、きしゃ一本で行けるようになるし。
県庁所在地が一番発展してる都市ではなくなるから、血を見そうではあるが、倉敷くらいの発展はするんじゃないかな。