291802☆クロームおじさん 2023/03/21 07:31 (Chrome)
男性
セットプレイなどでの場面で
ピッチ上の選手間のコーチングはできているのか?
いわきの試合での失点も
一度クリアしたボールを相手に拾われて
その瞬間、
ヴォルティス選手は
「全員ボールウォツチャー」
ボールの反対サイドに、どフリーな選手にヘッドで折り返されて
GKの前で合わされる。
坪井と田向がいてもボールを見ているから
相手選手をマークするなんて頭にない
坪井と田向になぜマークしなかったのか聞いてみたい!
また、
GK田中はクリアーボールを相手に拾われた瞬間に裏サイドの状況を察知していたか?
「裏フリー、誰かつけ」
と言葉を発したか?
カカでもいいが瞬時の日本語は無理か?
安倍は無理か?
キャプテン柿谷は無理か?
だれがコーチングするの?
「石井でしょ」
要はベニーにピッチ上でのコミュニケーションの
重要性の意識が無いのか、選手に伝わらないのか?
CKではマンマークなのか、ゾーンで守るのか?
練習でセットプレイに始まる連続場面で
ボールウォツチャーにならない練習はしているのか?
まだまだ道半ば、と言いたいが
最下位から上位に行き着くまでにシーズンは終わる
そして昇格の夢が早い段階で断たれると
入場者数は激減し
負の連鎖が始まる
早いこと手を打てないと・・・