297950☆クロームおじさん 2023/04/14 08:47 (Chrome)
男性
振り替えると、
上昇気流はあった
J2優勝のシーズン
J1昇格シーズン
ここでJ1に定着することに注力すべきで
J1に定着することでサポが増え、入場料収入も
スポンサー収入も増え財政面で安定する方向性があった
クラブハウスなどはそれからでも遅くない。
J1定着すれば設備などは後から幾らでも付いてくる
逆にJ3に降格すると身分不相応な設備となる
監督や選手にもっと投資すべきではなかったか?
マンパワーが流出するたびに戦力低下を招いている
また現監督についても監督未経験というのは
ギャンブルでは無かったのか?
少なくとも未知数
分析担当は数字と映像での分析が中心で
人を動かす求心力や
修正力からあみだす練習方法などは未習得なはず
試合を観る目はあっても、そこから起こす戦術アイディアは無いのでは
と疑われる
また、責任の所在は監督と言うよりフロントでは?