365254☆ああ■ 2024/03/21 17:44 (iOS17.3.1)
男性
昨年のラバイン解任時期、ほとんどの徳島サポが危機感を持ってへんかったわ。喜んどった奴も多かった。達磨が徳島に来ることがわかった時点で、スペイン式とかではなく、「徳島のサッカーは大きな転換期を迎えた。ポリシーもへったくれもない」と言って嘆いとったのは東京方面の奴らのみだった。確かに課題は大きいんやけど、なぜラバイン続投の方が徳島のためになるでと解任ムードのサポを諭すようにポストしとったわ。変えたらもう徳島の目指すサッカーは違う方向に行くぞと警笛鳴らしとったな。徳島サポは目先のことしか見えとらんと失望しとった。そしてもう徳島からは呆れていのうなった。見る目あるわ。