376244☆ああ 2024/04/05 22:13 (iOS16.6)
徳島はポゼッションサッカーをチームスタイルに掲げ、2022年にはレアル・ソシエダと育成業務提携を結んだ。近年は監督にスペイン人を招聘し、スペインのパスサッカーをクラブの軸として確立させてきた。

 その流れが変わったのは昨季だった。ベニャート・ラバインが監督に就任するとスタートダッシュに大失敗。夏に解任され、吉田達磨監督が後任を務めることになった。

 吉田監督は従来のパスサッカーではなく縦に早いサッカーを目指し、何とかJ3降格を免れることができた。しかし、吉田体制2年目の今季は巻き返しを図りたいところだったが、2年連続でスタートダッシュに失敗。チームの象徴である西谷和希が開幕2試合のみの出場と冷遇されており、サポーターのフラストレーションは募るばかりだった。

 第7節で同じく今季絶不調のザスパクサツ群馬に敗戦すると、サポーターの怒りが爆発。この非常事態を受け、クラブは群馬戦の翌日に吉田監督の解任、また岡田明彦強化本部長の辞任を発表した。クラブに25年以上携わり、ラ・レアルとの結びつきにも尽力した人間がクラブを離れることは、徳島が積み上げて来たものが崩れ去ってしまう危険性を孕んでいる。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る