448055☆ああ 2025/05/09 19:44 (Android)
>>448044

徳島藩は阿波国と淡路国の阿淡二州を治めていたね。
淡路のサポももっと取り込むことが大事だよね。
それに邪馬台国阿波説の阿南の辰砂と、古代イスラエル伝説の美馬の磐境神明神社や7/17剣山大祭神輿渡御・宍喰祇園祭は共通性があると考えられているが、粟国・長国との関連性もあるかもね。
なお淡路島や長野の諏訪大社、京都祇園祭山鉾巡行にもイスラエル伝説がある。
旧約聖書のノアの方舟がアララト山漂着が7/17だ。
やはりブラジルでプレーした増田監督、ブラジリアンプレーヤーは何らかの縁が徳島とあると考えていいだろう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る