470146☆徳島 2025/09/17 06:44 (Android)
>>470142

リカルドは明確なアイデンティティがあり、サポーターを魅了するサッカーで情熱的で負けた時一番前にでてた。
増田監督のサッカーは選手の個人能力任せで明確なスタイルがないように感じる。情熱さがたりないのと負けたときの対応の仕方もリカルドとは明確に違う

リカルドが優秀すぎたのもあるけど、徳島が築いてきたアイデンティティをつぶして全く違うサッカーする監督をチョイスしたのか?それともオファーした監督にこどごとく拒否されて仕方なく増田監督だったのかが気になる

結論今のフロントは、どんなサッカーをしたいのか
あと気になるにはもう外国人監督にすることはないのか?外国人監督にするとスポンサーの目が気になるとかあるのかな?結果とサポーターを魅了すれば問題ないとは思うが
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

470160☆ああ 2025/09/17 10:27 (Android)
>>470146

リカルドは当初J2中位で練習も特殊なプログラムでこれ大丈夫か?というのはあったんだよね。
公開日は一部遊びみたいなことして、手の内隠してる様なことして策士の面はあったけどね。
次第に勝つようになってみんな信頼するようになった。
増田監督の方が即効性があって見ていて面白いサッカーをする。
なおOBの津田氏が言っていたが、今はいかにJ1に定着するかってことだよね。
児玉とかは本当はM田氏にコーチしてもらいボールキープ、ミドルシュートの打ち方教えてもらった方がいいな。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る