過去ログ倉庫
267378☆ああ 2022/11/02 22:14 (SCV43)
何年か前に言ってた毎試合10000人以上をクリアしたら専スタあるかな
267377☆ああ 2022/11/02 21:50 (iOS15.6)
ヒョンて結局小西の1年目よりプレー時間長かったんだっけ?
来年からはA契約やね
267376☆ああ 2022/11/02 21:33 (iOS15.6.1)
権田も自チームが降格目の前なのに代表戦挑むとかプレーに影響与えそう。今後ヴォルティスからも代表に選ばれたらいいね。
267375☆ああ■ 2022/11/02 21:26 (iOS15.6.1)
Twitterとかで頻繁にアウェイ行ってる人おるけど資金どっから?
267374☆ああ 2022/11/02 21:19 (SC-53B)
せっかく関西が近いのにその関西に行くだけで片道約2500円ほどかかる
金持ちなら気にしないんだろうが貧乏人は気軽に行き来が出来ないから辛い
267373☆あぁ 2022/11/02 20:46 (iOS15.6.1)
高卒で試合絡めてるだけ凄いぞ。将来マジで楽しみだわ。
267372☆ああ 2022/11/02 20:41 (iOS15.6)
>>267371
太郎と児玉の方が上手いから
267371☆ああ 2022/11/02 20:37 (iOS16.0)
そういえばりおってなんで試合出れなくなったんだ?めっちゃ上手かったのに
267370☆あぁ 2022/11/02 19:54 (iOS15.6.1)
四国では一番いい位置だよな。関西すぐだし。
267369☆あぁ 2022/11/02 19:50 (iOS15.6.1)
>>267366
これじぁあ今のままと一緒なのよ。車できて車まで帰るだけ。
267368☆ああ■ 2022/11/02 19:48 (iOS15.6.1)
>>267365
タヌキしかおらん動物園
267367☆あぁ 2022/11/02 19:47 (iOS15.6.1)
車社会の県に走行距離課税投入しようとしてるこの国。マジ終わってるわ。
267366☆ao 2022/11/02 19:46 (Safari)
男性
別にガンバや京都のようなでっかいスタジアムは要らない。
費用的に現実的でないのかもしれない。
徳島市に新たな敷地を確保もしなくていい。
スポーツパーク内に今ある球技場や第2の陸上競技場をそのまま活用して
、J1仕様に合うスタンドを設置して専用スタジアムを作り上げたらいいんじゃない?と思ったりしてます。
柏みたいな規模のスタジアムで十分だと思います。
球技専用スタジアムで見る試合は迫力も違う。
選手視点から見てもサポーターを近くで感じられるんじゃないだろうか。
小さくてもいい、やはり球技専用スタジアムで試合が見たいです。
収まりきらないぐらい入りそうな試合の時はポカスタで。
267365☆ああ 2022/11/02 19:41 (iOS16.1)
男性
オレが金持ちならスタジアム横にスーパー銭湯作るけどな、あとスポーツバーと、皆何が欲しいぞ?言うてみ
267364☆ああ 2022/11/02 19:41 (SO-01M)
明石大橋が出来て、確かにポテンシャルはあると思うんだけどな。関西から電車が通ってないのは痛いが、それでも車があれば関西からは近いし。
徳島市内がゴタゴタで開発できないなら、鳴門市を開発の中心に考えてはどうかとさえ思う。起点にすれば、高松(北)にも祖谷(西)にも、徳島(南)にも道はあるし。
JRには頑張ってもろて、徳島発着じゃなくて鳴門を発着するとかすれば、きしゃ一本で行けるようになるし。
県庁所在地が一番発展してる都市ではなくなるから、血を見そうではあるが、倉敷くらいの発展はするんじゃないかな。
↩TOPに戻る