超V・ファーレン長崎掲示板

132833303アクセス
投稿:705823回

現在:160人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
705823☆ああ 2025/10/27 09:43 (Android)
最近の他チームの潰し合い見てると、アウェイ磐田愛媛戦しっかり勝つと、勝ち点差、楽になる気がする。ペイショット出れないのは少し有利か
返信超いいね順📈超勢い

705822☆ああ 2025/10/27 09:34 (Android)
>>705811

そうは思わないな、地方で分散化すると弱体して他県の強行チームと試合しなくなり、益々県内レベルが落ちるだけ。1強でも全国に強いチームがあって県内の他チームはそこを目指す構成の方が良い、分散型が良いのは商圏がでかい関東圏の理論だよ。千葉とか
返信超いいね順📈超勢い

705821☆ああ 2025/10/27 09:10 (Android)
磐田愛媛を見る限り、どっちもちょっと前の長崎並に規制緩いね
守備のやり方が定まってないから押し込めるはず
磐田は8位だし選手のプライドもあるから、富山ほど振り切って奇策するとも思えないし、愛媛は開き直っていいサッカーしてくる可能性はあるけど奇策じゃなくて伸び伸びやってくる感じだろうから、スカウティングで対策できそう
返信超いいね順📈超勢い

705820☆ああ  2025/10/27 08:26 (Android)
>>705814

プレイヤーズスイートラウンジで放映されていた試合ダイジェストも、様々なアングルから何度もみれてよかったです!
返信超いいね順📈超勢い

705819☆ああ 2025/10/27 08:24 (iOS18.6.2)
>>705818

有光は長崎のレジェンド!
返信超いいね順📈超勢い

705818☆ヤンバルクイナ 2025/10/27 08:06 (iOS18.7)
>>705812

アリアリアリ有光
アリアリアリアリアリオー
返信超いいね順📈超勢い

705817☆ああ 2025/10/27 08:05 (Android)
サッリナポリみたいな3on line、サイがもっと見たい
返信超いいね順📈超勢い

705816☆ああ 2025/10/27 07:46 (iOS18.6.2)
>>705815

確か熊本は人口あたりのプロ(Jリーガー?)輩出数が全国でトップクラスに多い
返信超いいね順📈超勢い

705815☆ああ 2025/10/27 07:41 (iOS18.6.2)
>>705808

熊本が強いのは小学校の年代から選手育成が凄く上手いからだと思ってる
返信超いいね順📈超勢い

705814☆ああ 2025/10/27 07:27 (Android)
>>705787

今治戦バック(ホテル側)のコンコースにカメラマンとカメラいたけどDAZNかな?あんまバック下通らないから増えたのかしら?
返信超いいね順📈超勢い

705813☆ああ 2025/10/27 07:18 (iOS18.6.2)
松澤海斗
J2長崎から海外移籍。STVV松澤海斗の現在「かなり厳しい」Jリーグとの違い明かす

やっぱり海斗みたいな上昇思考の選手は、海外行った方が良かったね。海斗はJ1だったら移籍しなかったみたい。海外思考強いからね。安部ちゃんもね
返信超いいね順📈超勢い

705812☆ああ 2025/10/27 07:04 (Android)
>>705807

九州文化有光監督 創成館久留監督
Vファーレンの創設時 頑張ってくれた選手
決勝をピースタで見てみたい
返信超いいね順📈超勢い

705811☆vサポ 2025/10/27 07:00 (iOS18.6.2)
>>705808

長崎のサッカー力を上げる為には分散型がいいと思う。1強では集中してしまい選手権では期待できるが長崎の将来には分散かなと!
返信超いいね順📈超勢い

705810☆ああ 2025/10/27 06:53 (Android)
千葉と得失点2だけど有利なのは地味にデカい
返信超いいね順📈超勢い

705809☆ああ 2025/10/27 06:11 (Android)
>>705786

「長崎の」というより「特定の」学校の弱体化
返信超いいね順📈超勢い