>>713210
続いて下平体制トンネル抜けた7試合ぶり勝利の第15節富山戦〜下平体制最後となった19節大宮戦まで観ました。7試合で勝点3の次のこの5試合は3勝2分1敗と、結果だけ見れば立て直してきた感あるが、内容が不安定すぎる。やはり、個人任せ「このゾーンはオレが守る」って決め事してる感じが否めなくて、フリーになってる人とかプレスに行く人数とかカバーに入る距離感とかまじでザルです。これだといくら得点とっても試合展開がきつくなるよね。
シモさんのやりたいサッカーは、個々人へ求めるものが多すぎたのかもね。もしかしたらJ1で優勝争いするクラブとかだったらうまくいくのかもしれないけど、J2は個の能力以上に組織力がものをいうリーグだと思う。
だからこそ、J2リーグを知り尽くしてる高木監督になったんだと思う。
高木監督初采配熊本戦以降は、平日帰宅後に観ることにしまーす。
みんなもピックアップして見返すと新たな発見や長崎のサッカースタイルの変化をみることができるから、おすすめします。