261128☆サッカー坊や 2021/09/11 18:05 (iPhone ios14.6)
相模原戦
相模原は高木監督になってからボールを保持するような戦い方も見せてきてる。
まだ完成されてはないが、前回対戦時とは違い長崎がずっとボールを持てるわけでもない。
相模原は守備時に後ろに5枚ブロックをしいて、固く守るが長崎は幅を使うことが大切。
両ワイド広く使うことで相手はスライドをするが、どこかでズレが生じてくる。
特にナグがスタメン、サブには玉さんいるから相手のマークをずらして空いたとこに人が入っていけばチャンスは多く作れる。
両サイドに長崎が張ることでどうしても1人、2人はサイドにこないといけないし、それで中の人数を減らしたとこに早めにアーリークロス入れても面白い。
アーリークロスあげたときにマークつききれてないので効果あると思う。
あと相模原はプレッシングくる時にたまに中盤がついて来てなくて、中盤空くこともあるから1列飛ばしてパス通れば数的優位作れる。
後半ユーリを入れてきてそこで起点作ったりできるようになるとチャンスになってくるので、前半のうちに先制点取りたいところ。
今日も勝つ。欲しいのは+3。