295507☆ああ 2022/03/26 21:00 (CPH1983)
米田、大竹、江川、笠柳の試合後インタビュー内容見ましたけど、やはり対策されているようだ。やりたいことをかき消されている。特に江川の内容からは、松田さんの下で育ってきているだけに余計感じているみたい。割と具体的に言ってる。
誰か言っていたが、東京V戦と横浜FC戦がターニングポイントだった。松田長崎攻略のモデルケースになってしまっている。
横浜FC戦と甲府戦の敗戦はまだ何かが噛み合えば、という機運があったが、熊本戦と金沢戦の敗戦はそこのウィークを突かれて自滅してしまっていったように見える。サポーターが面白くないと泣いて帰るほど内容がどんどん悪くなっていってる。
何かを変えようとメンバーも変えたがダメ、じゃあ次はなんだとなる。
解任論が出るのはもはや当然だが、それでは同じ轍を踏む。まして手を出してはならないアカデミーからの一方通行の昇格人事、負けたくないけど解任もダメだ!
米田は言っていた、群馬戦まで時間が無い、今やっている事をしっかりやって、ハードワークで勝つしかない。俺もそう思う。
怪我かな?朝日、アウェイに連れていくわけない、聖もいないかな、安部も笠柳も思いだけ残して代表戦に行く、今このメンバーを信じろ。現状、対策の上を行くしかないんだ、悔しいけどそれしかないだろちくしょう。