295557☆ああ 2022/03/26 22:01 (SH-41A)
男性 50歳
カイオがサイドに流れてボール受ける回数が今年は非常に多い。
カイオには対しては、相手の一番の長崎対策として、人数かけて複数で囲んでくる。
だからカイオが真ん中で受けて、そこを突破されたら今年のCBの守備力では簡単にエリアまで運ばれることが分かってるから、気づかぬうちに自然に安全なサイドに流れてるんだろう。
カイオがサイドに流れたままでは攻撃の形が出来ない。
よってエジガルあたりも良いパスを全く貰えてない。
悪循環は後ろから前に続いている。
まずは屈強なCBか必要。