339544☆あべし■ 2022/09/07 06:54 (iOS15.6.1)
昨日の試合でポジれる部分
・わずか数ヶ月で監督のサッカーが出来つつある事
松田監督は1年半かかったのが数ヶ月でチームに流動性が生まれてた
しかも単発でなく、複数の選手が絡んだウネリのような動き
昨日の前半は特にチーム全体の玉離れが良く、いつも止めて蹴ってたのがダイレクトも多様して攻撃が一気に活性化されてきてる
・都倉の動きが格段に良くなった
落とし、レイオフ、収まりなどポストに徹してゲームに安定感が生まれてきた
中でもここというタイミングで一瞬降りてボールを触るのがかなりチーム進軍の助けになってた
プレーの幅が急に増えた?変わった?と感じる
・クレイソンが鬼
ゲームコントロール能力、パスセンス、仕掛ける力、全部ハイレベル
こんな選手がフリーで来たん?まじで?て驚きしかない
・チームで攻める時のカイオのプレーが良くなってきた(脚が止まる前まで)
持ちすぎず、簡単に捌くから相手が喰らいつけず進軍しやすくなってた
また、そこに連動して多くの選手が絡むから相手が捕まえきれず効果的な攻めを構築する起因になってた
まぁ、総合的に見て監督の能力はここ数年で来た監督の中ではピカイチなのは分かったよ
落とし込むスピードや戦術の振り幅はかなりある
あとはもう少し時間が欲しい感じかね