471670☆ああ 2024/04/03 08:17 (K)
>>471668
名古屋では監督が変わってウイングバックになり、よりフィジカルなど攻撃や守備に強度が必要になったから使われず
岡山では、便利屋のように両サイドの色んなところに置かれた。一定程度の成果は上げられたが、スタメン奪取は不可
山形では、両サイドがゴリゴリに上がって、守備もしなきゃいけないため。高さとフィジカルがないため。今年名古屋に行った小野にポジションをとれず
水戸ではライバルがいないため戦術によって右左。みたいな感じ。

守備と空中戦が弱いのに、それを覆すほどの強みなしなのが原因で片道扱い。どこで使うか分からないけど、CBへの守備負担が増える
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る