598880☆あべし 2025/04/07 07:31 (Android)
監督が自分の考えるサッカーに当てはめすぎてるのだろう
で、その為にチームの勝利を犠牲にしてる
悪いときはみんなポジションに入って動かず
足元で繋げるのもあるが、動きがなければ相手は守りやすくなる
ポゼッションでパスで崩す割には出入りが少ないからジリ貧になってる場面多い
動きの中で外したりズレを作れば可能性が上がる
相手が構えた状態に入れるだけではね
名倉はそんな守備構築でも間で受ける、ズレた位置で受けるから相手からしたら捕まえづらい
山アもやってはいたが、そこまで受け方の質が高くない
チーム全体でも、前に付けれるのに後ろに簡単に戻しすぎ
奪われてショート受けるリスクを考えてだろうが、展開が遅くなって期待値下ってるように見えた

昨年からだけど、監督がもう一つ成長しないと難しいだろうなぁ
ダメな足元サッカーに戻ってしまった
あと、前に遅いサッカー
昇格から、ゴールから逆算してチーム作らないと
今の長崎はゴール奪うのでなく、ボール回すためのサッカーになってしまった
山口が良い意味で緊張感あったように感じる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る