610406☆あべし 2025/04/22 15:23 (Android)
>>610364
監督の考えとしては、個の質は高いから、下手に動かず各ポジションで質的優位性を保って攻めたらいいんじゃね?
下手に動けば相手のポジション次第で消えるから、消えにくい立ち位置守ったらいけんじゃね?
ってことだと思う
まぁ保持者としては受け手が動きすぎてたら顔上げて確認した後の選択肢になるわけだから言わんとする事も分かるけど
けどこのサッカーは相当質的優位性とパススピード(あえての緩急も込み)がないと成立しないはず
長崎は受け手の立ち位置が明確すぎるのと、出し手のパススピードが一定過ぎてて、守る側としては偏差の補正を感覚的にしやすくなってる
パススピードが一定であることで受け手としても受けやすくはあるんだけどね
一言で言えば工夫がないプレーが基本になってるよね