630725☆ああ 2025/05/23 12:59 (iOS18.4.1)
長崎vs千葉
首位との大一番を、HOMEで迎え撃つ。
長崎は前節初めて3バックを採用。立ち上がりこそ失点したものの、攻守においてその可能性を見せた。先制されても持ち前の得点力で逆転できることは強み。後半の得点は20点でリーグ最多であり、AWAYでも逆転で勝点3を手にした。照山の起点、山崎のシャドーでの繋ぎ、左右CBの持ち上がりなど、戦略の幅は確実に広がっており、次はどのようなフォーメーションで挑むか。
対する千葉は、一時期の攻撃力は発揮できていないものの、安定した守備を軸に首位を譲らない。攻撃が固定化されつつあり、怪我人も増えているため控えを含めた厚みには不安があるものの、固い守備で後半の失点はわずかに3。開幕前の優勝候補を相手に勝利し、昇格に向けて再ブーストしたい。
注目選手は照山。カルリーニョスと林の強力FWを抑えるには、カバーリングが重要であるものの、守備時には軽さが目立つ。3CBの真ん中で差し込むパスのセンスは本物。だからこそ、アラートを高くし、簡単にチャンスを作らせない守備で示すことが重要。
首位相手に挑戦者として必ず勝利する。首位相手のクリーンシートでの勝利は、昇格への特急券だろう。