635834☆らいおん 2025/06/01 08:31 (iOS18.5)
昨日の試合、開始10分少々で3失点。
2失点までは辛うじて擁護出来るが、3失点は有り得ん。
3点差とされた時点で、大抵の場合は勝敗が決まる。
向かい風の中でのプレイを強いられ、パスの力加減具合が掴めないまま前半はほぼ何もさせてもらえなかった。
後半からは多少はマシになったとはいえ、3点という差は大き過ぎた。
せめて一点でもと思っていたが、強風の中でも松澤頼りのクラス放り込み、後ろの方でチンタラとしたパス回しで時間を浪費してるだけだった。
仮に、長崎が首位か2位で下に勝点で何点か差をつけている状況での出来事だったら、『こんな試合の時もあるさ』で済むかもしれないけど、今の長崎には捨て試合と割り切れる程の余裕はない。
結果的に0-3で負けたとしても、勝負の世界である以上は、負けた事自体は仕方がない。
ただ、負け方ってものがある。
開始早々に3失点した後、残りの80分で何かやったのか?残せたのか?次に繋がるものがあったのかが問題。
昨日の現地サポに対して、遠征費を返してやれ!!
と言われても仕方がないレベルの試合だったと思うよ。