659501☆VV 2025/07/13 19:55 (Android)
>>659488

監督は選手に技術、戦術、メンタリティを落とし込むのが仕事。
指導しているのに選手ができないんですってのは、あり得ません。
選手の得意、不得意を考慮してチームとして機能させるように作り上げるのが監督の仕事と責任。

その上で、この数試合の結果は上々。選手の移籍、怪我などありますが、夏の移籍期間で補強がうまくいくのか、さらなる戦術の浸透がはかれるのかがカギだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

659511☆ああ 2025/07/13 20:33 (Android)
>>659501

正にそのとおりだと思う。欠点のない選手はいないしプロでやっている以上長所がない選手もいない。
相手の戦い方に対し、どのようにして自分たちの長所を引き出し、短所を消す方法を考え、うまくいかない時に修正を施すのが監督の役割だと思う。
その上で、どうしてもこういう仕事をする選手が必要という場合にピンポイントで補強すればいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る