>>662037
むしろあそこであの緩いヘディングのパスを蛍の所に出すのが信じられなかった。蛍の後ろの相手選手の矢印が前に向いてすでに前進してきてたから、蛍がもう少し早く反応したとしても五分に出来るかどうかも怪しかったし。
照山からは蛍の死角からくる相手選手が目に入ってなかったのかも知れないけど、トラップまでは出来なくてもタッチに蹴り出すぐらいの余裕はあったんじゃないかな。あの選択は冷静さを欠いていたように見えた。
試合終盤もディフェンス陣のクリアの甘さでヒヤッとさせられるシーンが続いて気になったけど、チームとして守備の意思統一がまだ甘かったような