662100☆ああ 2025/07/19 06:58 (Safari)
>>662095

歌ってばかりだと迫力は出ない
掛け声だけの方が低く大きな声も出しやすいし

長崎の応援は代表やオブリの影響から、どこかで聞いたことのあるフレーズばかりで単調
歌もいいが、もっと掛け声のみや拍手のみや太鼓抜き等のバリエーションが欲しい

ウルトラは今後も主導していくつもりなら、J1のクラブで応援が良いクラブとかイングランドとか研究しないと駄目だろ
スタジアムや選手層はJ1に向けてバージョンアップしてるのに、応援だけは変わらないというのは許されるのか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

662130☆ああ 2025/07/19 09:31 (iOS18.5)
>>662100

天皇杯はメイン席で観たけどで鹿島のオイオイアントラーズは掛け声も手拍子も迫力あったし面白かった。
でも長崎もかなり声響いてて良かったよ。入れろは特に響いてた。
チャントは単純なやつが強い、歌詞はいらんなぁと思った。
返信超いいね順📈超勢い

662111☆ああ   2025/07/19 07:47 (iOS18.5)
>>662100

鹿島のチャントはほぼ歌詞無かったね。歌詞覚える必要無いし、キーも高く無いから声量、迫力は出しやすいだろうなと思った。
返信超いいね順📈超勢い

662110☆ああ 2025/07/19 07:45 (Android)
>>662100

あとはゴール裏以外のお客さんだと思うよ。
ここでよく声だしには否定的な意見が多いけど実はそこまで悪くないのよね。メインやバックに座ってる人たちが手拍子なりなんなり一緒に参加して貰えるようになればより圧倒的なホームの雰囲気が出来ると思う。大宮戦みたいにね。
返信超いいね順📈超勢い

662101☆ああ 2025/07/19 07:08 (iOS18.5)
>>662100

天皇杯の鹿島戦の動画がJFATVから上がってるけど、鹿島の応援しか聞こえない
長崎より人数少ないのにジャックされて恥ずかしくないのかなw
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る