666311☆ああ 2025/07/27 11:56 (iOS18.5)
>>666310

今の長崎の高校サッカーは全国レベルまではないのかもね。
昔は長崎のうまい子は国見に一極集中してたけど、いまはユースもあるから分散してるのもありそう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

666328☆ああ 2025/07/27 13:37 (iOS18.5)
>>666311

今年はそんなだけど来年の国見は強いよ。少しずつだけどまた全国から集まってきてるよ!
返信超いいね順📈超勢い

666327☆ああ 2025/07/27 13:36 (Android)
>>666311

今は上手な子はJrユース年代からクラブチームに行く子が結構多くて中学の部活チーム自体が一昔前よりレベルが明らかに落ちてますね
返信超いいね順📈超勢い

666319☆ああ 2025/07/27 12:37 (Android)
>>666311

Jユースもだけど、名将に集まってたと言う
のもあるよね
国見の他に、帝京や鹿実や福岡東もだし
多分今では問題になるくらい練習も厳しかった
だろうしね
返信超いいね順📈超勢い

666317☆ああ 2025/07/27 12:28 (Chrome)
>>666311

2022年か、2023年に国見がインターハイでベスト4に行った時は復活したかなって思ったけど冬は総科大附属に負けてその総科大附属も選手権初戦敗退だったから結構落ちてると思う
過去が強すぎたって言うのもあるのかもしれないけど
返信超いいね順📈超勢い

666315☆ああ 2025/07/27 12:19 (iOS18.5)
>>666311

V・ファーレン長崎ユースができたおかげで県外流出は減ってそうじゃない?

長崎ユースができる前は長崎県内に強豪校やプロの育成組織は存在しなかった
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る