670345☆ああ 2025/08/05 14:35 (iOS15.4)
車椅子ユーザーの鹿島サポさんによる、長崎遠征レポがnoteに書かれていました。
自分はスタジアムシティホテルでベビーカーを使ったことがあり
子どもが通う幼稚園のお散歩ツアーにもついていったことがありますが
アウェイサポさんのような、土地勘がない方の指摘はリアルに参考になると思います
スタジアムシティは《朝から夜まで一般開放》されていて
敵味方関係なく《自由に周遊できる》というのが最大の特長だと思います。
ただ自由な開放感のなかで、もっと利用者の目線になって
細かい工夫をしていく必要があるなあと。
気づいたことはアンケートなどでお願いして
運営の伸びしろを期待しています
・エレベーターの利用が試合の開場前とお店の閉店時間によって制限されて、スタジアムシティ内で1ヶ所しか使えないことがある。
・ピースタの車椅子シートは、介助者の座席と前後縦の並びになっている。
育児や介助の経験がある人ならわかると思うけど
座る位置は「横並び」じゃなきゃ意味がない!
・スタジアムシティの駐車場は車椅子ユーザーの枠が少なく、障害者割引がないこと。
公共交通機関を利用しにくい方々が、なるべく優先的に活用できますように改善できたらと。