673574☆スキャルピング 2025/08/09 23:14 (Android)
何度もマテウスの決勝ゴール前のVTR見てるけど、よく見たら札幌のディフェンダーが左に行こうとしているマテウスの前に左手で制し体入れようと思ったら一瞬マテウスがスピード落としたから空振りして入れ替わったもんだから一瞬バランス崩し今度は右手で行くのを阻止しようと思ったがマテウスの左手と絡んで倒れたって感じだな
リアルタイムで見てたらマテウスが左手使って倒してるように見えたけど、入れ替わった後のマテウスの左手の接触だから、そこは審判的には重要な接触とは見てなかったかもな
だってボールの位置が札幌のディフェンダーから遠くなってるからな、入れ替わった瞬間マテウスの方が最短距離になった
だから入れ替われた状況でやばいと思って、もう間に合わないと思い少し押され倒れたらファールもらえるんじゃないかと思ったかもしれないし、その0コンマ何秒の判断、その一瞬の駆け引きが面白い
しかしその辺りを審判は状況を判断してたのかな?リアルタイムの状況でよく笛吹かなかったよな?一瞬迷って吹かなかったらもうそのまま流すしかないからな
しかし、もしJ2にVARがあってVTR見たら微妙だよなこれ☺️
以上、長崎ファンよりの見解でした🤭
札幌側から見たら左手の強度が強くて倒れたという見解になるからな
サッカーは特に見る側の立場によって判定が真逆に見えるからそこが面白い
今回は良かったけど、最後の判定前までは長崎ファンから見たら、札幌寄りの判定で相当イライラしてたからな

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る