674648☆ああ 2025/08/12 06:07 (iOS18.4.1)
長崎へこんど初めて行くんですが、景色が圧巻と聞き知人と雲仙の方にも行くんですが、旅行、お出かけには向いてる地域ですか
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

674794☆ああ 2025/08/12 15:50 (iOS18.5)
>>674648

長崎出身、東京に20年、現在海外在住の30代です。
半年に一回長崎に仕事の同僚、知人、友人を連れて観光させてます。
ヨーロッパ系外国人含めてのレスから、以下、私の所感です。

関東近郊のメジャーな温泉街はほぼ全て行ってますが
雲仙は、かなりおすすめです。
雲仙地獄は、草津の湯畑かそれ以上の衝撃があります。1時間近く地獄が溢れる公園の中を歩ける体験はなかなかできないと思います。

あとは景色/風景という視点で長崎をお勧めするなら
風頭までの長崎市内の道
出島ワーフ/水辺の森公園からグラバー園
五島の大瀬崎灯台
が非常にお勧めです。

長崎自体、海外においては、蝶々夫人の舞台、貿易、原爆の文脈においてかなり有名な観光地です。その文脈を辿る旅をお勧めします。
ぜひ楽しんでください!!
返信超いいね順📈超勢い

674683☆ああ 2025/08/12 08:49 (Android)
>>674648

転勤で長崎に何年か住んでました。完全地元民以外の視点で言うと雲仙は展望台から島原半島が一望出来て凄いと思いました。景色は行く価値はありです。紅葉は正直本州の方が綺麗な所はあります。温泉は特に印象ないです。
雲仙辺りだと島原は良かったです。綺麗な水と武家屋敷がいいです。小浜も海を見ながらの温泉など楽しかったですね。
諫早からの島原鉄道も風情があって楽しめましたが島原半島は車が無いと移動が大変なのでレンタカーの方がお勧めかな。
返信超いいね順📈超勢い

674673☆ああ  2025/08/12 07:18 (Android)
>>674648

景色が圧巻ということは、仁田峠に行かれたんだと思います。
バスでも行けそうですが、車のほうがアクセスは良いと思います。
仁田峠展望台からロープウェイに乗っていただくと、目の前に火山である普賢岳が見える妙見岳展望所に行けます。
ここからの景色は確かに圧巻です。
返信超いいね順📈超勢い

674656☆ああ 2025/08/12 06:22 (Android)
>>674648


長崎市からだと結構な距離ですし、別府や由布院、草津とは違って寂れた雰囲気のある温泉街です。きれいな宿も最近できてはいますが。雲仙地獄やロープウェイらへんはまぁそこそこたのしめると思いますが。自然は多いので県民ですがリフレッシュにたまに行く場所ではありますよ。
返信超いいね順📈超勢い

674653☆ああ 2025/08/12 06:15 (iOS18.5)
>>674648

雲仙地獄と周辺の温泉街は行ってみてもよいと思います。
他は…うーん…自然は豊かですが、正直他県から来た方にオススメできるほどの自信はありません…
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る