708607☆ああ■ ■ ■  2025/11/02 23:36 (iOS18.5)
 
     
    
    >>708599
中村慶太はタッチ数が多いので、前線の選手からすると動き出しのタイミングが難しく、受け手の走り始めと受ける位置がズレるケースが少なくないです。
タッチ数が少ない中でのダイレクトは効きますが、タッチ数が少ない中での中盤でのドリブルは中々効きません。ドリブルの中央突破は効きますが、出しどころを探すドリブルをするくらいなら一旦誰かに渡して自身のポジショニングを変えたり、パス敵の視点を移動させる方が有効です。テンポを維持しつつ。