過去ログ倉庫
610417☆ああ■ 2025/04/22 17:18 (iOS18.3.2)
>>610416
この素晴らしいスタジアムでJ1を戦いたいって思ってるはずなんだけどな
610416☆ああ 2025/04/22 17:13 (Chrome)
フロントは本気で上に上がろうとしてない事に
薄々気づいている俺がいる( ;∀;)
610415☆ああ 2025/04/22 17:03 (Android)
心配ない、なんだかんだで昇格するでしょ
圧倒的戦力なんだから
連勝すりゃすぐ昇格圏、大丈夫
610414☆ああ 2025/04/22 16:11 (iOS18.3.2)
>>610409
美々すしはスタジアムシティ直営店みたいね
いわき戦の時行ってみようかな!
610413☆ああ 2025/04/22 16:04 (Android)
ビルドアップのコースもワンパターン
決まったコースを型通りにつないでボールを渡すだけ
610412☆ああ■ 2025/04/22 15:55 (iOS18.4.1)
男性
>>610406
パススピードというより展開スピードが一定なんだよ。ビルドアップでDFラインからサイドに回った後はほぼ2タッチ以上なんだよ。止める→見る→蹴るをする人がほとんど。スピード感でないよね?
見る→止める→蹴るもしくは見る→蹴るみたいに保持時間に変化生めばビルドアップはもっと機能するんだけどね。特にサイドレーンで崩す際には必須だよね。
よく、バックパスして前に対して手上げるシーンが負け出して多くなった。あれはパスコースがない事によりチャレンジしてない時間。チャレンジして欲しいよね。
610411☆ああ 2025/04/22 15:49 (Android)
>>610405
あまーーーーい
610410☆ああ 2025/04/22 15:42 (Android)
>>610406
今の下平さんの思考力は停止したままだと
思います あべしさんがラインかなにかで
相談相手になっていただけたらと思うのですが
如何でしょうか
610409☆ああ 2025/04/22 15:41 (iOS18.3.2)
SNSに美々すしの写真が沢山。
オープン日に早速行かれてるサポさん多いのですね。
美味しそう。食べたい🍣🍣
610408☆ああ■ 2025/04/22 15:36 (iOS18.4.1)
男性
>>610407
サポーター全否定だね?
でも、今の長崎ならサポーター居ようが関係ないかもね。
610407☆ああ 2025/04/22 15:34 (Android)
現地スッカスカだろうがなんだろうが勝つ時は勝つ。
満員プロジェクトでさえ無得点で負けるんだし。
サポーターがいようがいまいが選手の能力に影響してない。
610406☆あべし 2025/04/22 15:23 (Android)
>>610364
監督の考えとしては、個の質は高いから、下手に動かず各ポジションで質的優位性を保って攻めたらいいんじゃね?
下手に動けば相手のポジション次第で消えるから、消えにくい立ち位置守ったらいけんじゃね?
ってことだと思う
まぁ保持者としては受け手が動きすぎてたら顔上げて確認した後の選択肢になるわけだから言わんとする事も分かるけど
けどこのサッカーは相当質的優位性とパススピード(あえての緩急も込み)がないと成立しないはず
長崎は受け手の立ち位置が明確すぎるのと、出し手のパススピードが一定過ぎてて、守る側としては偏差の補正を感覚的にしやすくなってる
パススピードが一定であることで受け手としても受けやすくはあるんだけどね
一言で言えば工夫がないプレーが基本になってるよね
610405☆ああ 2025/04/22 15:16 (Android)
いわきとは相性いいので勝って上昇しよう。ここで勝たないとズルズルいってしまいそう
610404☆ああ 2025/04/22 15:15 (Android)
>>610401
今の長崎をヤバい対戦相手とは誰も
思わないやろ
610403☆ああ 2025/04/22 15:13 (Android)
>>610319
まーたコイツかよくせわりーな。
長崎にくんなよ。
↩TOPに戻る